2025年– date –
-
備蓄米とおぼしきお米を買ってみた、食べてみた。味は?匂いは気になる??
備蓄米とおぼしき「ブレンド米」が売っていたので早速買って食べてみましたよ〜。 ブレンド米 表記に備蓄米との記載は無し 入手したお米には”こしひかり”や”あきたこまち”などの「ブランド名」はありません。 今まで目にしたことのない包装です。 備蓄米... -
【液だれしない】優秀醤油差しは?どれを使うか迷うガラス製醤油差し3選
『カタチあるものいつかは壊れる』、20年以上使用していた北一硝子の醤油差しにヒビが入りました。液だれしない優秀な醤油差しだったのです。改めて醤油差し探しの旅に出ることにしました。。 醤油差しは必要か 今まで何の疑問も抱かずボトルの醤油を買っ... -
シニアの桜見物 遠出しなくても楽しめるひと工夫とは?
南関東、明日は天気がまた崩れるとのこと久しぶりの晴れ間にお散歩がてら桜をみてきました。 桜見物 遠くに出かけなくてもお散歩で探す桜 桜はちょっとみたいけれど、有名どころは人も多い。 人混みは疲れるので自宅周辺の桜をみることにしました。 それも... -
夫、再雇用3年目今年から週休3日に ゆるくリタイア後に備え始める
4月から週休3日にした夫シンジさん。働き方もゆるくしてリタイア後の暮らしの移行準備に入っています。 退職後これからどうしたらいいか悩んだわたし わたしが退職したときは『これからしたいこと』『やりたいこと』を明確に考えていなかったのでかなりマ... (スポンサーリンク)
-
【サラダスピナーレビュー】OXOサラダスピナー小型が二人暮らしに便利!イケアから買い替えて正解
私は最近長年使用していたイケアのサラダスピナーを思い切って OXOのプッシュ式サラダスピナー に買い替えました!これがもう、本当に 「買ってよかった!」 の一言に尽きる。。なんで今までぐずぐずしていたのか。。 サラダスピナー選び、わたしはココを... -
60代からの骨粗しょう症対策2 わたしに合う治療が決まる
整形外科で骨粗しょう症といわれたわたし。血液検査の結果、自分はどんなタイプでどの薬がいいのかが分かり、投薬・治療を始めましたぞ。 骨粗しょう症 自分はどのタイプだったか? 前回骨粗しょう症と言われギャフンとなった記事はこちら↓ 血液検査では大... -
別れの春 別れは新たな芽吹きの時 – 感謝を心に刻む季節
春は、出会いの季節であると同時に、別れの季節でもあります。本日この数年親しんできたヨガのインストラクターさんとお別れとなりました。先生もなみだ、生徒もなみだ。。 別れは終わりではなく、始まりの合図 自分にフィットしたヨガの先生との別れ。 そ... -
黄砂飛来!花粉と黄砂で眼がチクチクする〜やっていることは?
毎年のことですが(泣)黄砂の影響で眼がチクチクします。花粉も相まってダブルパンチ! 大気汚染が半端ない! 毎年この季節になるとIQAirで今の状態を観察しております。 画像IQAirよりお借りいたしました 今日の日本はこんな感じです。 画像はIQAirより... (スポンサーリンク)
-
入学式・卒園式以外にも使えそう、パタパタしないベルメゾンのフォーマルスリッパ
学校などで履く携帯スリッパ。まさかもう一度自分が買うことになろうとは思わなかったけれど買ってみたら案外良かったので紹介します。ベルメゾンのフォーマルスリッパです。 携帯スリッパ 自治会関係の仕事を任されることになり、会合に出かけるようにな... -
シニアのほどほど暮らし いつのまにか割引ハンターになる
物価高騰が続く昨今、シニアの皆様はいかがお過ごしでしょうか?食品の値段に鈍感なわたしでもさすがに最近の物価は「!?」となることが多くなりました。 食品の割引シールは嫌いじゃない 消費期限が近づくにつれ割引率も高くなりトレー商品はお買い得。 ...