2025年– date –
-
シニア世代の下着選び、もう悩まない!バンビウオーターのブラトップで快適ボディへ
シニアの下着は悩みが多いです。体型も変化し、段々とキツイ・痛い下着は嫌になってきました。今回はバンビウオーターのブラ付きキャミタンクのレビューです。 「だる〜ん」にサヨナラ!シニア世代のボディの悩み、共感しますか? おとな女史爆進中のわた... -
雨で濡れた靴 アイリスオーヤマのカラリエが大活躍
急な雨降り。雨の中履いた靴のお手入れはどうしていますか?我が家は古典的な方法で靴の中の湿り気を取った後、アイリスオーヤマのカラリエで湿気を飛ばしています。 雨の日の靴のお手入れ 予防と対策 まずは浸水予防として通常のお手入れ後、防水スプレ... -
2025年梅仕事修了 フライング気味に梅を干し終わる 暮らしの歳事記22
年々土用の丑の日を無視して梅を干すようになりました。今年は7月後半に予定が入っていることもあり、早いですが、晴れ間が続く3日間を狙って梅を干しました。 年々気温が上昇、そして天気の予想がしにくくなる 現在南関東は32度ほどですが、34,35度も稀で... -
楽天お買い物マラソン利用、シニアは○○◯○ものをリピ買いしてる
この頃「欲しいモノ」「欲しい欲求」がほぼ消失しているので、楽天のお買い物マラソンがあっても、定番品しか買わなくなりました。今回は我が家の定番品はコレを買っています、という紹介です。 シニアのリピ買い対象はズバリコレ! シニアになると買い物... (スポンサーリンク)
-
【蚊対策】家庭菜園の救世主?!強力蚊取り線香「森林香」のリアルレビュー!
最近の楽しみは、庭の小さな家庭菜園です。現在鉢植えの「ナス」が豊作でうれしい悲鳴♪けれど、この季節、家庭菜園につきものなのが、あの「蚊」!特に夕方、水やりをしていると、いつの間にか蚊に刺されてかゆくてたまらない、、(涙)。そんな悩みを解決... -
梅雨時期の徹底掃除4 小さなことでも気持ちが晴れるシンク引き出しシート交換
小さくても暮らしを整えるって気持ちがいいものですよね。設置から10年以上経つズレ防止の引き出しシート。思い切って交換しました。 ずれ防止や防汚のための引き出しシート シンク下の引き出し。 引き出しを開ける毎にモノが動く為、ズレ防止と防汚の点か... -
不覚にも熱中症になりかける。だんだん鈍感になるシニアが気をつける3つのこと
シニア世代になるとだんだん感覚が鈍くなるようです。自分はそうならないと思っていましたが、義理母が熱中症になって病院搬送された苦い経験があるにもかかわらず、わたしもまたやらかしそうになりました。今日は私の体験から熱中症対策の話をしようと思... -
夏の庭【蚊】の防除対策 効き目がすごい蚊取り線香は?
我が家の極狭庭。そこで「鉢」&「再生土」で夏野菜を作っています。今年もいくつか野菜を育てていますが、問題は「蚊」。いつも「蚊」に刺されてしまうので、今年は効き目最強の蚊取り線香を探してみることにしました。 蚊の防除、できる努力はしている ... (スポンサーリンク)
-
梅雨時の徹底掃除3 キッチン・リビングの壁は油煙で汚れてた
引っ越すつもりで徹底掃除、今回は「壁のクロス」です。我が家の壁は薄いクリーム色なのであまり汚れが目立たなかったのですが、キッチン・リビングは繋がっているので油煙が回りそこそこ汚れておりました。 壁のクロスの汚れ 日頃ホコリを落としていたつ... -
二人と一匹暮らし4 穏やかな日々が続く。60代、今がいちばん幸せかも。
シニアの二人と1匹暮らし、穏やかに過ごしています。遅れてきた夫婦だけの時間、しあわせ、という言葉はこそばゆくてあまり使わないわたしですが、今が一番幸せなのかもしれないです。 穏やかなる日常、平凡な日をかみしめる夏至の日 夏至の日は、暑かった...