2025年– date –
-
暮らしの衣替えは「少しずつ秋モード」シニアが始める無理のない移行
暦の上では秋ですが、残暑が厳しく「もう少し夏気分」で過ごされていた方も多いのではないでしょうか。しかし、朝晩の風の涼しさや、日が暮れる時間の早さに、確かな季節の移行を感じるようになりましたね。 季節の変わり目を感じる、小さな暮らしの変化 ... -
忙しい共働き世帯にもおすすめ!冷蔵庫で出汁を常備する楽ちん&美味しい習慣
そろそろ暑さもひと段落し、キッチンに立つのが気持ちいい季節になりましたね。わたしは涼しくなって来たので、再び真面目に出汁を取る一手間に着手しはじめました。 涼しくなったら再開!「出汁活」で食卓を豊かに 夏場は火を使うのが億劫で、つい顆粒だ... -
60代からの新常識! 薄色サングラスで「お洒落と快適」を両立する方法(Zoff購入品レビュー)
10月に入ったとはいえ、紫外線対策が欠かせない日々が続いていますね。今日は、私の最近のオサレで快適な新アイテムをご紹介します。 紫外線対策だけじゃない! 薄色サングラスがシニア世代に「ちょうどいい」理由 実は私、久しぶりにサングラスを新調しま... -
車のスマートキーが作動しない。電池交換はどうする?防犯ブザーが鳴り響いた私の体験談
突然スマートキーが作動しなくなって慌てたことってありませんか?焦って鍵を突っ込んでドアを開けたら、防犯ブザーがビービー鳴ってさらに慌てふためき凍りついてしまった経験があるわたし。今日はそんな体験談です。 鍵の電池交換にチャレンジ!開け方と... (スポンサーリンク)
-
夫婦二人で「一人前?」駐車券紛失で悟った補完しあうこれから
早めの認知症が来ているのか、いや、それは勘弁してほしいけれど、色々行動が怪しくなってきた夫婦です。昨日も大型スーパーの駐車券が行方不明になり、あわやスーパー監禁!?という危機に瀕し、焦りました。今日は久しぶりのボンクラ話、聞いて笑ってく... -
やってみたかった!【ユニクロ全身コーデ】シニアの挑戦
以前から一度やってみたいと思っていたユニクロ全身コーデ。カジュアル路線で選んでみました🎵 単品買いが多かったユニクロ 今までトップスだけ、とか、ボトムスだけ、と言った買い方をしていたユニクロですが、今回全身ユニクロにチャレンジしてみました... -
【人生の知恵】「怒り」はもう卒業? 60代で手に入れた穏やかな心の秘密
カフェで隣の席のシニアの大きな声、クリーニングのミス…昔ならイライライラ!なのに、なぜかあまり腹が立たなくなった私。それは、年を重ねて手に入れた、ある「大いなる諦め」と「客観視」でした。 振り返ると、若い頃は本当に「怒りの沸点」が低かった... -
【正倉院 THE SHOW】を観にいく蘭奢待はどんな香り??
上野に正倉院 THE SHOWを観に行きました。お目当てはあの蘭奢待の再現展示です。あの織田信長も嗅いだその香りはどんなモノなんだろう??興味津々で足を運びました。 再現模造で当時のお宝を味わう 正倉院展のお宝は何回も特別展で展示されます。 けれど... (スポンサーリンク)
-
秋の風が運んでくる、暮らしの整え
この連休は季節がガラッと変わったように感じました。窓を開けると、ひんやりとした秋の風がすっと部屋の中を通り抜けて、心までさっぱりと洗われるよう。その風に誘われるように、私も部屋の「整え」に集中することができました。 秋の風に誘われてやった... -
夏からの脱却、シニア再び色を纏いたい
やっと涼しい風が吹くようになってきましたね。 長い長い猛暑から解放されて、気持ちもやっと秋モードへシフトしてきた南関東です。 「オシャレするぞ!」と意気込むほどではないけれど、「そろそろ服との新しい出会いもしたい」という気分になってきまし...