今年もお盆がやって来ました。今年も高温なので傷みそうなものはザックリカット。いつもの独自進化を遂げたお盆フェスを今年もアップします。
我が家のガラパゴス盆フェス
お盆といえば”ご先祖様が年一でお家に帰ってくるイベント”です。
義理母つうさんもご先祖の仲間入りの2年目。
ご先祖様はきゅうりの馬に乗って早くお家に着き、なすの牛に乗ってゆっくり帰る、、と言われております。
しかし我が家はきゅうりやなすの馬牛ではなく、『プリウス』と『観光バス』のミニカーをエア仏壇に置くのが恒例行事です。
理由は
- 時代の変革と共に乗り物だって変わったって良いじゃないか
- 高温で野菜の傷みが早くかえって不浄な場所になってしまう
が、大きな理由です。
仏壇も義理兄のところに引っ越したためなし。
エア仏壇です。
義理母存命の頃はじいじの晩年の写真でしたが、昨年より二人の新婚スナップ写真を飾っています。
生花も傷みが早いので、夏場は和ろうそく。
後ろのキンキラキンの造花は実はじいじの新盆の時に用意したものをずっと使い回しています。
右のLEDライトのろうそくは『新盆の時に使う白提灯』の中に入れるために買ったものです。
なんと100均で入手しました。
お菓子も真空パックされた干菓子です。これも暑さ対策の一環です。
今まで10年ちょっとこの家で盆フェスをしていますが、このスタイルになるまで試行錯誤がありました。(宜しければ↓下の記事もお読みください)
ちょっと世間とは変わったスタイルですが心の中にはご先祖さまはいます。(そしてそのうち自分もご先祖様の軍団へ〜)
そのご先祖さまをお迎え・お送りするためにもちろん迎え火・送り火は行います。
(スポンサーリンク)
おがらが売り切れで松明しか残っていなかった、今年のやらかし
毎年何かをやらかす盆フェスなのですが、、今年は諸般の事情でボ〜ッとしていたら、、
で、買ったのがこちら。↓松明です。
この松明の木材を使うのは初めてで使い方をググってしまいました。(笑)
なんせいつもの「おがら」のように大量ではなく(5本しか入っていない)キャンプファイヤーのように井桁に組むこともできないため、セッティングに悩みました。
どうやらほうろくの上にザックリ松明をのせて着火すればOKみたい。
松には油分が含まれているためよく燃えるようです。
エア仏壇の部屋は室温が高くなるので生花NGですが、その代わり玄関に義理母つうさんが喜びそうな、、昔の花(ケイトウ)を活けてお迎えすることにしました。
(スポンサーリンク)
婚家は昔から夏の墓参りなし
お盆とセットの墓参りですが婚家は昔から夏の墓参りはなし。
お彼岸に墓詣派なのです。
この猛暑なのでその勇気ある慣習に感謝します。
無理は禁物〜。
こういう行事は無理ない範囲で負担なく続けるのが一番です。
今日はガラパゴスな我が家のお盆を紹介しました。
あまりにくだけ過ぎてむむむ、、と感じる方もいるかもしれません。
けれど想う気持ちは「〇〇でなければいけない」ということは無いと個人的には思っています。
後継ぎのない「打ち切り世帯」だけにこういう荒技も出来るのかもしれませんね。
忙しい中最後まで読んでくださってありがとうございました。
おがらを入手出来なかったグリコでした〜(汗、汗)。
コメント
コメント一覧 (2件)
お盆ですね!我が家も迎え火をしてご先祖様をお迎えしました。ミニカーは面白い発想ですね!孫のおもちゃが沢山あるので並べようかな(^^)
以前の記事に夏は服を買う気が起きないとありましたが、私も同感です!もう暑くて、どうせ汗かくし、少しでも涼しくて楽な服が一番です。
家では去年の夏に買ったTシャツ数枚と、リラコや短パンで過ごしています。
孫たちが夏休みで家に泊りに来るので、毎日庭にプール出して遊ばせるのに、その格好が一番いいのです。
買い物に出るときはGUのワンピース。楽なんですよ。ヘビロテしています。
還暦ですが、欲しいものがなくなってきましたね。
お返事が遅くなりました。ミロク様。
今日もお孫さんとわちゃわちゃ楽しい時間でしょうか???ふふふ。
ミニカー、プリウスはじいじの愛車だったので〜
快適に帰って来てほしい、そんな気持ちをミニカーに託してもいいんじゃなかろうか〜と。
時代も変わって来ていますしね。
そうそう夏の服は秋冬と比べてググッとモチベーションが下がりますよね〜
今暑いから昔のアッパッパーと変わらんワンピースも出ているし。。。
庭に簡易プールなつかしぃ〜
楽しい時間が過ぎますように。そして孫守りでお疲れが出ませんように〜。