今年も車を洗う大きなのワイプで1F全部の窓を洗いました。サッシもシャッターもすっきりして新築同様です♡
窓掃除、1Fはホースで水をかけ土汚れを落とす〆は撥水スプレー
我が家は風の通り道なので窓やサッシに土埃がつきます。
1Fは大窓が多いので大胆にホースで水をかけて汚れを落とします。
今年も1F家周りの窓という窓をぐるりと夫シンジさんが担当しました。
夫シンジさんが使うのは車の洗車用のワイパーです。
写真には窓マジックリンが写っていますが夫シンジさんは水だけで汚れを落とします。
(結構なんとかなります)
ちょっと雑なんだけどあっという間に終わるので、わたしは小姑のようにサッシの細かなところを100均の加圧式スプレーで泥を掻き出して拭きまくります。
適材適所ですな。
こうやってみると窓掃除は年1ですね〜。
でも年1で済むのは窓掃除の最後は撥水スプレー仕上げだからです。
撥水スプレーは吸い込まないようにマスク&ゴーグルを用意してください。念の為ウエスに撥水剤を染み込ませる際はウエスをビニールの中に入れ、出来るだけ袋の口を閉めて染み込ませるようにしています。(手も撥水スプレーがかからないようにゴム手袋必須です。)2022年追記
(スポンサーリンク)
窓掃除、サッシやシャッターの動きが悪くなったら是非シリコンスプレーを使ってみて
年月が過ぎるとサッシやシャッターが重たくなりがちです。
以前ハウスメーカーさんから、クレ55-6は錆びて固まったネジを外したり、金属の錆落しの油なので樹脂やゴムなどを使っているサッシには使わないでくださいと注意を受けました。
推奨はシリコンスプレーです。
浴室の引き戸なども重たくなったら滑車部分にシリコンスプレーをつけるようにしてます。
シリコンスプレーをシャッターの隙間にシュッっとするだけですごく軽くなります。
シリコンスプレーだったら何でも良いのでホームセンターとかで探してみてください。
これ、ほんとに少量で大丈夫です。
あと周りに散ると(床面など)ものすごく滑るので心配な方はあらかじめ新聞紙などでマスキングしておいた方がいいです。
(スポンサーリンク)
窓掃除さえ終われば、あとは通常運行で大掃除なしの我が家
窓掃除は防汚のおかげで年1で済んでるし、床拭きも終わったし、あとは通常運行で大掃除なしの我が家です。
季節家電(扇風機とかストーブとか加湿器とか)は季節の終わりに徹底的にリセットするのでその季節がきたら気持ちよく即使えるのも魅力です。
、、ということをリセットしながら暮らしていった結果分かるようになりました。
掃除でおウチに感謝を伝える
おウチは身を守ってくれる箱物です。
掃除でおウチに感謝を伝えたい。
本日は窓掃除のお話、毎年恒例なので撥水スプレーの注意点や気持ちの変化など加筆しリライトしてみました。
皆さんもちょっとした小ネタ(撥水スプレーやシリコンスプレー)でより快適な暮らしを維持してみてはいかがでしょうか?
本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
やっぱり掃除が好きなグリコール・グリコでした〜♡
コメント