MENU
記録の遡りはこちらから

脱力系シニアがおすすめ!【アーバンリサーチ】のエアリーシャツと軽量メルカドバッグ

当ページのリンクには広告が含まれています。
アーバンリサーチで買ったモノ

本日もTシャツとユニクロのジョガーパンツでゆるゆる過ごしています。暑くなると益々行動範囲が狭くなるのでカジュアル一直線!本日は「アーバンリサーチ」で買ったモノ2点です。

(スポンサーリンク)

目次

アーバンリサーチというブランド

アーバンリサーチといえばこのロゴデザインですね。

アーバンリサーチロゴ

UR賃貸、、ではなくURBAN RESEARCH

URBANをRESEARCH=都市研究。

(ではUR賃貸のURはなんだろ?と調べたら「Urban Renaissance Agency」の略=都市再生機構ですって。)

つい横道に外れちゃいましたが(汗)、

アーバンリサーチはざっくりいうと都会の匂いがするシンプルライフ的な大手アパレルセレクトショップです。(で、いいのかな?)

ターゲット年齢層との乖離はあるものの、カジュアル路線のSonny Labelで2点購入しました。

ちょうど昨年買った一張羅のハイウエストデニムも奇しくもURだったので写真は全てURです。

アーバンリサーチで買ったモノ

(スポンサーリンク)

エアリーコットンシャツ

寒さよけにもなるゆるっとしたシャツブラウスが欲しかったので購入しました。

イエベなのでオレンジ系のほうが似合うのかもしれませんが、、

この時何故だかグリーン系が着たかったのです。

さてこのブラウス”エアリーコットン”というだけあってエアリーです。

どうエアリーかというと、生地は薄めで張りはあるけれど柔らかい。

綿100%でインド製。

もちろん自宅で洗濯ができるシャツなので扱いが楽です。

腕をまくったほうが『抜け感が出る』とのことで、腕まくりをして使用しています。

ちょっと襟を抜くようにして着ると更に脱力した感じになります。

シャツはinしてもoutしてもOK。

デニムとの相性は◎、まさに王道の普段着です。

(スポンサーリンク)

持ち手が長めのメルカドバッグ

ずっとナイロンバッグやエコバッグを使っていたので夏の涼しそうな普段着バッグを買ってみました。

バッグを買うのは久しぶり。

上の写真は黒ですが、わたしは白を選びました。

これを選んだ理由は以下の3点。

  • 軽い&程よい大きさ
  • 雨が降っても気を使わなくて済む素材
  • 持ち手が長い

個体差はあるとおもいますがウチに来たバッグは273gでした。軽い!

大きすぎず、小さすぎず負担にならない大きさです。

メルカドバッグだけにポリエチレンの幅の細い紐で編まれています。

ポリエチレン製なのでこれからの季節急な雨にも気にせず使えそうです。

また、よく街で見かけるメルカドバッグは持ち手が短いものが多いのですが、、

持ち手が長いので「肩にかけられる」のが良い

ずっとバッグを手に持っていると疲れるのでこの仕様は嬉しいです。

柄なしのメルカドバッグなので

ジャラジャラチャームやスカーフを足して『浮かれた感じ』を出してください♡

と店員さんに言われました。

グリコ

浮かれた感じ。。。

そのうち浮かれようと思います♪

(スポンサーリンク)

大物買いはしませんでしたが、持っているモノとコラボできそうな品を買い足すことができました。

最近すごく欲しいモノがないので、小さなアップデートだけで割と満足してしまうグリコです。

今年の夏も更にカジュアル一辺倒になりそうですが、暮らしのスタイルが脱力しているのでそれもまたよし。

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。

GW中は遠出のお出かけもなく、シニア夫婦はそれぞれ思い思いに過ごすことが出来ました。

近い未来を覗いた気分になりました〜♪

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次