シニア– tag –
-
シニアの健康 帯状疱疹のこと
わたしがバテた時に気にしているのが「帯状疱疹」です。実母、娘共ひどい帯状疱疹をしているため、ちょっとでも皮膚がピリピリすると「帯状疱疹」を疑ってしまいます。ついこのあいだも知人マダムが「帯状疱疹」になったため、今日は「帯状疱疹」について... -
2人と1匹暮らし3 それぞれ干渉しない暮らし
猛暑でダレているものの、想像以上に穏やかに暮らしています。2人と1匹、それぞれがおもいおもいに過ごしているのがいいみたいです。 夫婦2人暮らしってどんな感じか実感がなかった 長い時間私の親、婚家の親と暮らしていたので夫婦2人の暮らしは実感が湧... -
2人と1匹暮らし 次の暮らしのために片付けを本格始動
長く親と暮らしてきた道のり。ある時は5人、またある時は4人。その道のりの中でやっと自分達家族だけになったと思ったら娘が抜けてあっという間に2人と1匹暮らしになりました。60を過ぎ味わう2人暮らしです。次の暮らしに向け片付けを本格始動します。 次... -
シニアのGWはほぼ通常運行、ゆったりおうち時間
家族解体って訳ではありませんが、それぞれがそれぞれの時間を過ごすゴールデンウィークになりそうな我が家です。どこに行っても混むのでゆったりおうち時間を過ごします。 シニアのゴールデンウィークはほぼ通常運行 今までのリベンジとばかり皆さんここ... (スポンサーリンク)
-
再び義理両親の写真二次選考と書類整理
一周忌も終わり新しい職場で働き始めたこともあり、夫シンジさん過去の整理を始めました。まずは義理両親の写真の二次選考。そして以前の給料明細などを片付けました。 おやかたを経験済みなので物離れはそこそこ良い夫 義理両親と一緒に住むときに片付け... -
シニア、フラダンスを始める
フィットネスジムには色々な講座があってマシンジムはもとより、エアロ・ズンバ・ヨガetc...選び放題です。段々顔見知りも増え、お声がかかりなんと!フラダンスをすることになりました。(笑) フラダンスとは? もともとポリネシア系の人々は「文字」を... -
シニアでもGUを上手に使いたい
GU。ターゲット層が若めなので今まで積極的にリアル店舗に足を運ぶことは無し。しかしたまにシニアでも使えるものと出くわすことがあります。今日はそんなお話です。 ずっとGUを敬遠していた 食わず嫌い、、というわけではないのですが、GUに足を運ぶこと... -
低身長シニアが身長詐欺出来るスニーカーある?
153㎝くらいの低身長シニアです。身長が低いので何を着てもいまひとつな感じが否めません。若い時は6㎝位のヒールを履いて誤魔化していましたが、もうヒールのある靴が履けなくなりました。でも身長詐欺はしたいのです。(苦笑) シニアの靴選びは超むつか... (スポンサーリンク)
-
シニアのつながり きょういく・きょうよう
亡くなった義理母つうさんは高齢での転居でしたが新しい出会いやリハ友とのお出かけなど人の繋がりの中で生きられた人生だったなと思います。では自分はどうなのか?と改めて振り返ってみましたよん。 おウチが好きすぎるインドア派のわたし 20数年外で働... -
人生の剪定 自分の枝葉を落とす これからの暮らし34
猫の額の庭にも数本実の成る木があるのですが、実は剪定が苦手。春になっていき良いよく枝葉が伸びてくるとそれでもいいじゃん♪と思うのですが、実をつけるには剪定作業が必要。剪定の動画を見ていて「要・不要」の判断は人生の中の選択に似ているなぁと思...