MENU
記録の遡りはこちらから

夏、冷房からくる足の冷え問題

当ページのリンクには広告が含まれています。
冷房の冷えに悩む

5月なのに暑くなると26度以上になることもありますね。(汗)買い物に出かけるともう冷房がかかっていて一発で冷えます。(泣)とくにわたしは足首が冷えると全身が冷えてくるので半端丈パンツとかホント無理。夏の冷え対策足編、色々探してみました。

(スポンサーリンク)

目次

夏の冷え対策

普段は着圧ソックスを履いています。

しかし夏に「黒」がチラ見えするのはちょっと恥ずかしい。。

(スポンサーリンク)

ショートストッキングで冷え防止

靴下派のシニアはストッキングが苦手。

しかし夏だけは膝下のショートストッキングを使います。

一枚あるとないとではやはり冷え方が違うので。。

けれど問題ははき口。

はき口がきついと夕方ごろにその部分が痒くなってしまうので、実はショートストッキングを選ぶにもトライ&エラーの繰り返しをしています。

ゴム口問題

わたしの足に合ったのはKEYUCAのこのストッキング靴下です。

これははき口が太めでソフト、痒くなりませんでした♡


【KEYUCA公式店】ケユカ ストッキング靴下<パイル> [レディース ソックス 無地 ストッキング風 シンプル おしゃれ ギフト プレゼント ストッキングくつ下 くつ下 靴下 ストッキングソックス ベージュ ひざ下ストッキング 膝下 ハイソックス ショートストッキング パンスト]

ストッキング靴下。

あくまで靴下枠から出ない、ストッキングのような、、靴下。

それは足先・足裏がパイルだからです。

パイル生地なのでストッキング特有のあのベタつく変な感じがなくて良いです。

しか〜し透明感があるかと言うと、そこは期待したらダメな感じ。

ややもっさりしています。

購入してから今年で2年目ですが伝線はしにくく、もちがいいです。

これ一枚履いているとやっぱり暖かい。

足首を守りたい

この間うっかりショートソックスだけで買い物に行ったら『足首』が冷えて気持ちが悪くなりました。。

足首の冷え

ちょっと疲れて座ったらボトムスパンツがあがって足首が出る感じになりました。

そこからの「冷え」が早いこと、早いこと。。

グリコ

夏でも「首」と名前がつくところは冷やしたらあかん!

と、身をもって体感しました。。とほほ。

帰宅して速攻でなんかないか探してみましたよ!

(スポンサーリンク)

足首も守られるふくらはぎサポーターを探してみる

出会ったのがこちら↓


極薄ふくらはぎ段階着圧サポーター サポーター ふくらはぎ用 むくみ 歩行 歩行補助 薄い 2枚組 おすすめ 人気

ガッチガチの着圧でもなく、むしろ『着圧』をあまり感じないくらいの『圧』ですが暑い時にはピッタリ♡

ふくらはぎサポーター

このサポーターの良いところはやっぱり「はき口の程よさ」♡

痛くならないし、はき口ゴムの跡もつきませんでした。

これを履いてその上からショートソックスを履けば冷え知らず♡♡

夏でも使えるレッグウォーマーを教えてもらう

同時に「温活」マニアの友人S実さんにも相談してみました。

S実さんは長年自身の冷えで悩んでおり、「悩み」が突き抜けて「温活」に関係するサロンまで開いちゃった人でもあります。(勉強熱心なの)

  • 夏のお出かけの冷えって突発的だから「寒い!」って思った時にさっと出せるものがいい。
  • わたしは膝から下が短めの昭和体型なので、出来れば足首だけくらいの短いものがいい!

と、あれこれ要求を上乗せしたら

じゃ、「ソワン」のこれはどうかな?

と薦めてくれました。

もちろんmade in Japanです。

さっそく密林でポチりました。早く到着しないかな♪

夏場の車移動、夫は冷房を最強にしがちでいつも私だけ冷えて困っていたので、今年はこのレッグウォーマーで冷え対策します!

ありがとうS実さん♪

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。

今日は冷房での冷え対策のお話、あれこれ試しているグリコです。

皆さんはどう乗り切っていますか?オススメがあったら逆に教えてくださいね♪

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • グリコさん、夏の冷え対策大切ですよね。ほんと冷房で身体冷えちゃいますよね。
    私は電車やお店に入ると上半身が冷えるので
    羽織ものは必須アイテムです。
    冷えは万病のもと、身体を温めて過ごしたいと思います。

    • さとりん様、リコメが遅くなってすみません!!
      さとりん様は上から冷えるのですね?
      もちろんワタシも夏の羽織ものは必須でございます!
      歳を重ねるとなんか持ち物が多くなってそれもストレスですぅ〜
      はい、冷え対策色々やろうと思います。
      コメントありがとうございます♡

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次