MENU
記録の遡りはこちらから

夏の厚底サンダルを購入、総数を変えずに入れ替え

当ページのリンクには広告が含まれています。

服・靴・バックは女史の永遠の悩みでもあります。今回、昨年の失敗を糧に?ちょっと冒険がてら夏の靴の総数を変えずほどよく高さのあるサンダルを一つお迎えしたグリコール・グリコです。

(スポンサーリンク)

目次

昨年は夏の靴を見直してほぼスニーカーにした私

フォーマルシーンがないので『歩く』に徹底してスニーカーとコンフォートサンダルだけにしてみたのは昨年の事。

未だにパンプスは慶弔用に残したストラップ付きの黒一足です。

コンフォートシューズを慶弔用兼用としてパンプス0になりました(2024年追記)

スニーカー失敗もあった、かかと足入れ問題

まずトレンドを入れようと駅ビルで買ったベージュのスニーカー。

さっと履ける様に紐をゴムのものに変えたり色々努力したのですが思ったよりかかとが硬く履きづらい。

現在かかとを潰して、つっかけにして御勝手口からゴミ出しや庭作業用に格下げです。

次に買ったニューバランスのベージュは紺のニューバランスに比べてこれもかかとのところが思いの外硬くて足入れに難儀しました。

同じメーカーでも型番によって微妙な違いがあるんですね。。知りませんでした。

スニーカーはフラットシューズだけに慎重さに欠けていました。(それでもくるぶしが当たるか、重さは重たくないかなどチェックしたのですが)

靴は難しい。。。

これは無理だ、、と思っていたら『従姉妹』が使う!と言ってくれたので譲渡。

さっと履けないと靴箱の肥やしになるので履けない靴はどんどん出します。

残ったのは紺のメッシュ生地のスニーカーと白の革のスニーカーです。

生き残ったスニーカーには理由があります。

グリコ

足入れが楽。どこも当たらない。

そして昨年二足の失敗でしばらくスニーカーを買う気持ちが萎えました。

2022年追記:このスニーカーの踵問題、『プルストラップ』があるスニーカーを選べば良いんだ!ってことが分かりました!

でもちょっと気分転換したいなぁ。

(スポンサーリンク)

パンプスは履けないけれどちょっと背を盛りたい気分に駆られる

私自身、本来はヒールのある靴が好き。

チビなので背を盛りたいし、昨年秋に残しておいたフォーマル用のパンプスを履いて出かけたらやっぱりバランスが整った記憶がありました。

グリコ

高さがあるって良いな♡

で、悶々としておりました。。。

厚底のスポーツサンダルが結構出ていた

夏に冬ブーツをロコンドさんで買った時厚底のスポーツサンダルが出ているのを見つけました。

グリコ

スポサン系ならいけるかも!

メラメラと高さ盛りたい欲が沸く私。。

(スポンサーリンク)

厚底サンダル、私のチェックポイントは重さとフロントの厚さ

高さが欲しい。

しかし闇雲に高さがあっても前と後ろにかなりの高低差が出ると足が前に移動して足先のベルトで靴擦れを起こすことがある。

だからフロント部分にも適度な厚みがある方が良い。

しかし重たいとどうしても疲れるので、特にサンダルは重さ片足300g以下。(出来れば250gくらい)

で、着地したのがこちら。↓

コンフォートサンダルってところに安心感を求めてしまいました(汗)。

厚底サンダル

これなら高低差3センチなので長時間履いても疲れません。

視界が6センチ高くなるって嬉しいV

重さ、片足255g。ギリギリ許容範囲です。

後ろのバックル部分にはゴムで伸びる様になっているので履く時もさっと履けます。

3Eだったので22.5㎝を選んで正解でした。

オサレをしたい&楽の二つが叶って嬉しいです。

自分の気にいる靴を探して1日がかりで都会に出ていたのがネットで候補を絞りながらじっくり選べるのも嬉しいロコンドさん。

都会に出かける機会が増えれば来年は革のサンダルもお迎えしたくなりました。(なさそうなんだけど、汗)

(スポンサーリンク)

靴の総数は増えず入れ替えだけで済んだ今年の夏

スニーカーの失敗を経て夏の靴の総数は変わらず。

入れ替えで気分がリフレッシュ出来ました。

これからも服・靴・バック、自分の適量をオーバーせず、入れ替えで今の自分に合ったモノを身に付けようと思います。

オバハン、福祉靴になる前の悪あがきです。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次