この所様子が変わってきた義理母つうさん。自分から自らの考えを言うことをしない代わりにヘルパーさんを介して衝撃のコメントが伝言されました。言われた通り淡々と義理母が言い出したことを進めるしかないかとも思っています。今日は介護の話です。
メンヘラ?認知症?12月のショート利用からネガティブモードに
12月にショートを利用した時から一気に様子が変わってきました。
今まで場面(家と利用施設)の切り替えは全く問題なく柔軟に対応出来ていたのに、久しぶりのショート利用でこのスイッチの切り替えが上手くいかないことが増えました。
入浴時の入り方を忘れる、水の出しっ放し、生活クラブの注文が選べない、等々。
そして発言がネガティブモード全開になりました。
・ショートに行くとなんかおかしくなる
・なんかボケたみたい
・食べる気が起こらない
・色々考えたくない、イヤになっちゃう
特に朝起きてから”嫌になっちゃうわね”&”ショートにいくとおかしくなる”と何度も言われるといけないことを無理強いしていたのかと結構凹みました。
老人のイヤイヤ期、多分前頭前野あたりが萎縮しているんだろうなと推測するも
たぶん自分ができていたことが出来なくなってきた不安が相当あるんだろうな、と思います。
たとえばこんな場面。
テッシュケースのテッシュが無くなってカバーをつけたのですが前後が逆になっていても気付かず。
そして新たなネガティブ発言は通院ヘルパーさんから伝言された言葉です。
ネガティブ発言は氷山の一角でその下には大きな『漠然とした不安』(芥川龍之介かよっ)であることは頭では理解はしているつもりでした。
そして『迷惑をかけたくない』と言う気持ちもあるのもわかります。
ケアマネさんが男性だからイヤだって包括の時から何故だかずっとたまたま男性なんですけど、、今更ですかい?
実父も最期そうとう人に気持ちを逆撫でするコメントを平々と言っていたので多分前頭前野あたりが萎縮しているんだろうな〜とこれも理屈で自分の気持ちを収めるようにしています。
だがしか〜し!
(スポンサーリンク)
衝撃のイタコの口寄せ術でこころが折れる
元々自分の考えを整理して人に伝えるのが苦手なのか義理母つうさんが使うのがイタコの口寄せ術。
昔から人を使ってワンクッション置きながら自分の気持ちを代弁してもらう術を使います。
そして通院ヘルパーさんを介して衝撃のコメントの数々が出てきました。
ケアマネさんを変えたいから始まってショートがイヤ、ディを変えたい、関わる人が多すぎて面倒くさい。
ラストが
というコメントでした。
施設入所が本心ならそれはそれで話を進めますが、ラストに”姪に相談して”と言うくだりがつくのが曲者です。
言われたわたしは今までの10年一体なんだったのか?家族と思って今までやってきたのにラストは身体介護をしていない姪かよっ!とフリーズしてしまいました。
義理母つうさんにとって我々は所詮は他人だったのか。
そしてわたしはわたしで妄想列車が発車して
施設に行かされることになったからどうしたらいいのかしら?って姪に言うんだろうな。
とネガティブ妄想が全開になりました。
すっかり同じ土俵で相撲を取ってる自分が居ました。
これ、解っちゃいるけどやめられないパターンです。(汗)
(スポンサーリンク)
迷惑をかけたくないから施設に入所、人生の片付けとしてはアリ
今現在も結構入浴介助はきびしく、ふらつきによる転倒があるので脱衣にプラス1、入浴後部屋に連れて行くにもプラス1手が欲しい現状もあります。
自分で選択したのなら有料老人ホーム入所選択はアリ、と思います。
ただ自分では手続きは出来ない、だから姪に相談してやってもらうという発言は正直家族と思って今まで接していたのに結局は血族かよ、、と割り切れない感情があります。
夫にもはっきりしたことは言わないってところもなんかもや〜っとしてきます。
今までは『家族ができないものを他人に丸投げしても他人も出来るはずはない』と思っていました。
そして家族と思って介護をしてきました。
けれど本人の意思による入所であればが施設入所もアリかなとも思い始めてきました。
今日は夫を交えて再度本人の正直な気持ちを確認しようと思います。
ってどこまで正直でどこまで正気かちょっと微妙なのですが、、
今年は家族間の形も変わって行く年になるのかもしれません。
本日は介護の話、ちょっといやかなり重くなってごめんなさい。
本日も最後まで離脱せずお読みくださった方ありがとうございました。
この数日完全に義理母つうさんに取り込まれて飲み込まれていたグリコール・グリコです。
義理母を片付ける、というターンに入ったのかぁ〜と人生の流れを噛み締めています。
コメント
コメント一覧 (4件)
グリコさん
大変でしたね。本当に力抜けますよね。うちも私と父は親子ですが、異母兄弟の兄に絡んで最後に脱力するようなことをしてくれたので、その時のやりきれない気持ちを思い出しました。義理だから、他人だからなおさらだと思います。
私の話を聞いた友人が「お父さん・・・。」と絶句したのですが、私はブログを拝見して「おつうさま・・・。」と絶句しました。
相手を責めたいとか、そんな感情はとっくにぶっ飛びますよね。
どうか今後を見据えて、おつうさまにもグリコさんご夫婦にもいい選択ができますように。
あはは、汗。こんにちはもず様。この発言があった日は夕食なんか作れず夫に連絡してお弁当購入を依頼。
逆にわたしが義理母つうさんのことを考えすぎてたんだな〜って。
義理母つうさんのことで頭をいっぱいにさせるって義理母が恋人かよ!って一人自分でツッコミを入れましたぜ。
義理母自分が施設に入れば全て丸く収まるチャンチャン♪と短絡的思考で考えていますが現実は吟味しなければならない課題が山積しています。
わたしは介護では今まで施設利用をしたことがないので現在もろもろケアマネさんに問い合わせ中です。
もず様のコメント、沁みるコメントですね。
沁みました・・・。
こんにちは、ブラン様。もず様はディープなご両親の介護経験があるのでその実体験に基づくコメントでいつも励まされています。
双方が『我慢』にならない良い選択ができたらと私も思っています。。。