MENU
記録の遡りはこちらから

旅行移動中の冷えにも役立ったソワンのレッグウォーマー

当ページのリンクには広告が含まれています。
足の冷え

旅行に行っていました。往復の新幹線ではやっぱり足が冷えて早速レッグウォーマーを装着!おかげで旅行中に足が異常に浮腫むことなく過ごすことができました。

(スポンサーリンク)

目次

移動中の乗り物の中、やっぱり冷える足

今回の旅は双方のニーズを叶える旅、テーマは「火の鳥を思い出しながら」。

日本の古代から近代をざっくり巡ってみよう編です。

古墳をみたり城跡や伝建地区(伝統的建造物群保存地区)をみたり手塚治虫記念館にいったり、、と西方面に行きました。

早朝一番電車に乗って新幹線に乗り、レンタカーで目的地を回るというのが遠出の旅のスタイルです。

その新幹線ですが、案の定足が冷える。。。

夏は外は強烈に暑いのに、室内に入るとこれでもか!と寒いので困りモノです。

(スポンサーリンク)

ソワンのレッグウォーマー

新幹線の中は冷えるだろうな〜と想定していたので、ソワンのレッグウォーマーを早速装着しました。

実物はこんな感じです。

ソワン レッグウォーマー
グリコ

あ〜生き返る。。。

フワッとしているけれど、暖かく短めなのでバッグに入れておいても嵩張りませんでした。

長いレッグウォーマーだと外で履くにはちょっと時間がかかるけど、、、

この長さだとすぐに装着できるのがポイント高し!

またずれ落ちしないフィットタイプなのでずり落ちて足首に溜まることもありませんでした。

そして内側はシルク、外はコットンなのでやさしいつけ心地です。

お値段も二組セットで1500円とシルクを使いながらも安い。。

それも日本製というのも嬉しいです。

レンタカーで移動中もつけていることを忘れてずっと装着したままでした。

これから旅に出る時はこのレッグウォーマーは帯同しよう!と決めましたよ。

(スポンサーリンク)

夏なのに冷え対策をすることになるとは

夏といえばUV対策ですが、まさかこんな本格的に「冷え対策」が必要になってくるとは思いませんでした。

近年の暑さが冷房を強めにせざるおえないのもわかりますが、なんかふつーに過ごしたい。。

本日は夏の冷え対策のお話、ソワンのレッグウォーマーの使い心地が良かったので紹介してみました。

シニアになってお出かけ時に段々と季節対応の持ち物が増えてちょっと辟易してるグリコです。

みなさんはどうやりすごしているのでしょう?

よろしければお教えくださいませ。

今日も最後までお読みくださりありがとうございました〜。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • グリコさん♪冷房がきいている、車内や
    お店に入ると体、冷え冷えになりますよね。
    レッグウォーマー、足首を温めるのいいですね~
    私も冷え対策で、羽織るカーディガンなどは
    いつも持ち歩いています。
    暖かくて、嵩張らないものが、1番ですね。

    • さとりん様こんにちは。リコメが遅くなってごめんなさい。
      さとりん様は上半身が冷えて困る派でしたね。
      夏場の冷房よけ、さとりん様はどんなものをお使いですか?
      特に嵩張らないモノで良いものがあったら具体的にお教えくださいな。
      なんだか持ち物が多くなるお年頃で困りますよね〜(汗)。

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次