MENU
記録の遡りはこちらから

ホットカーペットカバーを処分、今年は買わずに今あるモノを2Fへ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ホットカーペット

寒くなったのでホットカーペットを出しました。そのホットカーペットカバーがニャンコの爪とぎになり(汗)傷んできたの処分することにしました。

(スポンサーリンク)

目次

ホットカーペット

義理母が亡くなって1Fにホットカーペットを敷く必要もなくなり、昨年の冬はホカペも敷かないまま過ごせました。

今年もそうするつもりです。

それに反して2Fはホカぺ需要があります。

ホカぺを出すとニャンコが大喜び。

ただそのホカぺのカバーもニャンコが爪を研いだり、ゲボをするのでもうヘロヘロです。(汗)

思い切って処分することにしました。

(スポンサーリンク)

ホットカーペットカバーの処分はどうする?

居住地の自治体では布類の回収もあるのですが、カーペットは布類では出せず、細かく切って燃えるゴミに出せることがわかりました。

切って処分

カットして分かったのですが、ニトリさんのふわふわ系ホットカーペットカバーって中にウレタンが入っていたのですね〜。

ときにこういう事も中の構造がわかるので勉強になります。

(スポンサーリンク)

新しいホットカーペットカバーを買うか?

当初”今年は新しいホットカーペットカバーを買おう!”

と、話していたのですが、、、

ふと1Fで使っていたホカぺカバーのことを思い出しました。

クリーニングに出してロールのままになっています。

新しいものを買ってホカぺの上でニャンコがゲボをする可能性は限りなく高く、、(泣)

新品だとこころのダメージが大きい事もあり、今年は1Fで使っていたものを使い切ることにしました。(10年使っていた)

今までシーズン終わりにクリーニングに出していましたが、年々クリーニング代も高騰しているので次は自宅でも洗えるタイプが良いな、と思っています。

ニャンコがいる限りオサレな敷物は無理ですね。(ゲボさえなければ。。。)

ま、そんなこんなで今年は1Fのホカぺカバーを2Fで使い、これもシーズンが終わったら処分することになると思います。

ラグとニャンコ
オフホワイトに黒が映える

家の中の人数も5人から2人になりました。

使えるものは使い倒しながらも、地味〜に数を減らしていくシニア世帯のグリコです。

本日も最後までお読みくださりありがとうございました〜。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次