MENU
記録の遡りはこちらから

やりたいことをやる。とうとう全頭ブリーチしてみた!気が済んだ!の一言

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヘアカラー

今年の自分キーワードが『緩急自在』。自分で自分のたずなを上手に操りたい、、という目論みのもと”やりたいことをする1年のチャレンジのひとつ”が全頭ブリーチでした。

(スポンサーリンク)

目次

グレイヘアに憧れていたこともあったけど

自然に任せてグレイヘアになりたい!

と、憧れてチャレンジしたこともありましたが、白髪の出方に束感がなく、そのままにしているとまだら白髪の

ただの汚いBABAA

となり、かえって老け込むことも。。(号泣)

家族からも今から(当時50代)老け込まなくてもいいのでは?との声も上がりグレイヘアは頓挫した経緯があります。

それからはハイライトを入れたり、アッシュ・ピンク・ベージュとカラーを楽しむようになったのです。

が、更にもう一歩踏み込みたくなりました。

グリコ

それは全頭ブリーチ。

我慢するな、自分。やりたいことをやってみな。

ヘアカラーリストさんの後押しで

全頭ブリーチしてみたい。

とはいえシニアBAでも『金髪豚野郎』はちょっと勇気もいり、グズグズ悩んでいました。

今お世話になっている美容室にはヘアカラーリスト(ヘアカラーに特化した美容師さん)さんが居ます。

この人に任せておけば安心、、という思いもありました。

相談すると、

以前からやってみたいと言っていたし、一回やってみてもいいのでは?

と背中を後押ししてくれたので思い切ってチャレンジすることにしました。

もちろんブリーチのデメリット(壊滅的に髪が痛むブリーチの回数など)やメンテナンスの仕方等々もしっかり伺った上の挑戦です。

(スポンサーリンク)

約3時間の長い道のり

今回は全頭ブリーチ後の「髪染め」&カットなのでパーマと同じくらいの時間がかかりました。

(※ジアミンアレルギーになりたくないので、頭皮には保護剤をつけてもらっています。)

ブリーチ後シャンプー&ケアをして鏡の前に映った姿は一言で言えば

黄色い髪のやばい人

グリコ

かなりヤバい人だよねぇ。。。(滝汗)

と、動揺すると

このあと染めるのでダイジョーブです

と言われ、さらに薬剤を塗ってカットして出来たのがこちら↓

全頭ブリーチ
やっぱり金髪豚野郎

ベージュが上にかかっていますが、結果的に金髪になりました。(笑)

顔が純正日本人顔のBAだけに似合っているかどうかは微妙です。

(スポンサーリンク)

夫シンジさんは三歩退いた

夫が帰宅後玄関に顔を出すと、

うわっ、うわっ、うわっ

と、大声をあげながら三歩退きました。

ヤンキーが!居る!

ま、そうかもしれません、、顔は日本人だから。。

自分自身、翌朝鏡に映った自分の顔を見てギョッとしたくらいですから。。

髪は黄色みが出ないように紫シャンプーで週2〜3回シャンプーしてくださいね、と言われたので

まだこれが半分以上残っているのでこちらを使います。

(スポンサーリンク)

似合う・似合わないではなく気が済んだかどうか

今回のご乱心、似合う・似合わないではなく『気が済んだか』どうかがわたしにとって重要ポイントになります。

もちろん似合っていれば良いのですが、こればかりはなんとも。

ただ『気が済んだか』と聞かれれば、

グリコ

大いに気が済んだ!スッキリした!

と答えます。

何故ならBAAになり自分を縛っていた「こうあらねばならない」枠を意識的に卒業できたから。

  • 子どもの母親という姿
  • 仕事上求められる姿
  • 妻という立場上の姿

どれも卒業して時間が経つのですから世間にゴマをする必要はナシ。

他者から求められる役割視線を気にすること自体を捨てた

良いきっかけになりました。

ま、発想がお子ちゃまなのでやることがチンケなんですがそれも自分なんだなぁ〜とも思えましたよ。

グリコ

石橋を叩いて割ってジャンプするタイプです

ま、何より「今」したいことができて本当に気が晴れたし、気が済んだのです。

そして

やりたいことを思いっきりすると後悔がない。

この体験は大きいです。

こうやって小さなことでも本当にやりたいことを積み上げていくと、人生の終わりに

グリコ

あれもやれた、これもやれた、ああ楽しいことばかりだった

言えそうな気がします。

これからもっとわがままにロックに生きたい!そう思えた金髪豚野郎体験でしたV

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。

次の野望は坊主頭のグリコでした〜♡

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次