MENU
記録の遡りはこちらから

冬支度、義理母の羽毛布団を出すついでに下着や靴下を片付ける

当ページのリンクには広告が含まれています。

キュッと寒くなってきたので今日は義理母の羽毛布団を出したり、シーツ替えをしたり、ついでにまたカオスになりかけた下着&靴下の整理・片付けを一緒にしました。

(スポンサーリンク)

目次

義理母の衣類は多い

これでもかなり減らしたものの、義理母の衣類は多いです。

ショートに行っていた関係で下着や靴下が普段使いの倍(以上)あります。

昨夜もまだ夏のパジャマのままだったので、冬のパジャマを出すついでに引き出しをあけたらパジャマの引き出しにキャミソールが突っ込んでありました。

”さぼってぐたぐたばあさんしてました〜”とのこと。(おいおい、、)

ちょうど良かったので整理のし直しを兼ねて『要るもの・要らないもの』を聞きながら再び分けることになりました。

コレは昨年もやっていて減ったかと思いきや、、なんだかそうでもなかったです。(汗)

要るもの・要らないもの、判断が早くなった義理母つうさん

じんわり増えていたものの、前回もやっているので、わりと『要る・要らない』が早くなりました。

ディで『ユニクロの下着をみんな着ている』と、アンダーシャツをユニクロにした経緯があります。

でーもエアリズムもヒートテックもいうほどのものじゃなかった、、、と言います。(笑)

孫のチョコがアンダーはMUJIを使ってるよ〜と言ったら速攻MUJI派に宗旨替えして今年の冬物はMUJIで買うと言っています。

やっぱり綿の方が汗を吸うしいいわ、ということでエアリズム・ヒートテックは全部処分。

もともとワコール派なのですが、割と今の時代に乗りたい派です。

他に追随する、そういうところはなんか可愛くもあります。

(流行りモノについていきたい気持ちがあるらしい)

靴下は相変わらず、なんでこんなに持っているのか?ってほど増えていました。(汗)

月一回ヘルパーさんとのお出かけの際にどうやら毎回ディ用の5本指靴下を買ってきているようでした。

靴下、現在は家では指のないものや足袋型のモノを履き、ディでは5歩指靴下が推奨されているのでそれを履いています。

全部出して、まず夏用と冬用に分け、一つひとつ『これは要る?要らない?』と聞いていきました。

特に足袋型や5本指靴下は当たり外れがあるらしく、思ったより履き口がきつかった、指が入れづらかったなどの理由で履かなくなった靴下がゴロゴロ出てきました。

本人はどれが履きやすいか履きづらいかは分かっているので精査はスムーズに進みました。

今回前回残した膝下ストッキングも履く機会がないから、と出していました。

”もうお葬式にもいかれないから黒のストッキングもいかしら?”

と言ったのですが

いやいや、それは残しておこうよ。

と、止めましたよ。

じいじの親戚関係の葬儀、いかれないじゃなくて行きたく無いという本心を私は知っているだけに。。ふふふ。

(スポンサーリンク)

衣類、使いづらい(着づらい)ものが明確になって来た義理母つうさん

年齢も年齢、更にからだの動きも悪いので着づらいものは死蔵品になりがちです。

分かってはいるけれど、自分から進んで整理をするのは億劫。

けれど声掛けがあり、”要る・要らないの判断さえすれば”あとはよろしく動いてもらえることが分かったので最近はモノ離れが良くなりました。

さすがお姫様体質。(笑)

相変わらずどうしたらいいかしら、、とは言いますが今回は着づらいものはパッパとさよなら出来ました。

また今回は今まで出さなかった別の箱に入れた手編みの靴下を潔く要らない、、と言ったのにはちょっと驚きました。

わたしの方が逆に切なくなったのでひとつ履けそうなものをいただきましたぜ。(おいおい、、)

(スポンサーリンク)

衣類、季節の変わり目に出しやすく・見やすく整えるだけでも要らないものが分かってくる

義理母の場合はどんどん上に積み上げる『地層方式』になりがちです。

なので季節の変わり目などにガサ入れ整理の手助けをすることで要らないものの仕分けが出来るようです。

今回も、前回同様今の季節では使わないものを引き出しの奥に、今の季節のものを手前に立てて収納(こんまり方式)することで、見やすく取り出しやすくしました。

(でも自分ではあまりやらないのでまた地層式に段々戻っていくのですが、、)

まぁ、大きな季節の変わり目に声掛けと仕分けを行えばとてつもないモノ詰まりにはならないでしょう。

要らないものは留め置かないという『新しいおうちのルール』に素直に従っているようです。

そこそこ柔軟だ〜

そんなわけで本日義理母つうさんの衣類の仕分け&片付けが出来、冬支度も済んだグリコール・グリコです。

今夜は鍋ですぞ。

きっと皆さんも衣類の入れ替えなど進めていることと思います。

体調管理をしながらお健やかにおすごしくださいね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • グリコさん
    お疲れさまでした。一気に寒いくらいになりましたね。
    7月にお母様を亡くした友人が「50袋くらい、集積場に持って行ったけど、まだ半分以上ある。ぎっくり腰になったのでしばらく休みます。」とメッセージが来ました。
    あの終わりが見えない感じが一番しんどい時期だよねと思いました。
    靴下カバー、温かそうだけど、危ないですよね。何だかそうか、もう年を取ると靴下カバーも使えなくなるんだと思いました・・・。
    グリコさんがいらして本当におつうさまは幸せだと思います。

    • もず様こんにちは。返信が遅くなってごめんなさい。
      昨日は私たちの寝具の入れ替えなどして冬支度をしていました。そちらも寒くなっていたのですね。
      義理母つうさんの衣類もきっとそうなるでしょう。。。およよ。
      靴下カバー滑って危ないというよりかは、なんかもういいやって気持ちになったようです。引っ越してから一回も履いてないんだもの(爆)。
      10年持っていて使っていないのですから自分で納得したんだと思います。
      うーん、幸せかどうかは、、謎。(笑)

  • あらあら、あれは「こんまり方式」だったのですね。
    無意識にやっておりました。
    ま、服が少ないのと衣替えが面倒なのが重なってやっていたことなのですが。。。
    それにしてもつうさん、進歩ですね♪
    すごいなぁ。
    ご年齢のことを考えると、小さな進歩も大きく感じます。

    それにしても男って、、、
    ですよね。笑

    • 素晴らしい〜無意識でやっていたとは。こんにちはkaorun様。
      わたしも以前は『地層方式』でした。
      義理母つうさん、お女中の手が入ってこそ、、です。
      段々とっ散らかって来ます。しかしモノ離れは良くなって来ました。
      kaorun様もしてやられましたねぇ、、(笑)。娘ちゃんのフォローが素晴らしいです♡
      もう峠は越えたかな?

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次