おとなの物見遊山– category –
- 
	
		  シニア秋旅【広島・岩国グルメ旅】ミシュランの穴子飯から岩国寿司・瓦そばまで、大人のご当地美食を徹底攻略!今回の旅の裏メニューは当ブログ初めて?の「グルメ」です。広島に行ったからには食べたい🎵アレコレを攻略してみました〜。 広島市内で熱々を堪能!王道だけど外せない「広島のお好み焼き」 広島に来たからには、やはり「お好み焼き」は外せません! 関西...
- 
	
		  シニア秋旅 岩国【錦帯橋・柳井の街並み】祈りが受け継がれる場所へ3シニア旅、3日目はレンタカーを借りて山口県岩国へ。最終日にガクンと気温が下がり秋を通り越して初冬の寒さでしたが、錦帯橋と柳井の街並みを観て今回の旅は終わりになります。 錦帯橋 歴史の中で幾度も流失〜再建を繰り返して来た橋 錦川にかかる錦帯橋...
- 
	
		  シニア秋旅【広島ゆるり旅】祈りが受け継がれる場所へ2宮島厳島神社・弥山海上に浮かぶ神殿、、といえば宮島の厳島神社。古くからの祈りの場所としてある宮島にも行って来ました。滞在時間が長かったので、満潮と干潮の厳島神社の姿を拝すことが出来ましたよ。 路面電車で宮島口まで 本当は西広島口でJRに乗り換えるつもりだった...
- 
	
		  シニア秋旅【広島ゆるり旅】祈りが受け継がれる場所へ1原爆ドーム・広島平和記念資料館・縮景園広島に旅行に行って来ました。広島は、戦争の記憶とともに「平和を祈る街」というイメージがあります。今回は『祈り』の姿を追う形で広島とその周辺を巡りました。1日の日程もぎゅうぎゅうに詰め込まずゆとりを持っての行動を心がけました。 旅のテーマは...
- (スポンサーリンク) 
- 
	
		  【正倉院 THE SHOW】を観にいく蘭奢待はどんな香り??上野に正倉院 THE SHOWを観に行きました。お目当てはあの蘭奢待の再現展示です。あの織田信長も嗅いだその香りはどんなモノなんだろう??興味津々で足を運びました。 再現模造で当時のお宝を味わう 正倉院展のお宝は何回も特別展で展示されます。 けれど...
- 
	
		  【シニア旅】行き先の選び方、宿の決め方、我が家の場合子育て・介護とも終わったこともあり、大きな楽しみの一つとして『旅行』があります。行き先や宿決めは人それぞれ色々なこだわりがあると思います。一つの例としてこんな感じで国内旅行を楽しんでいますよ〜と言うお話です。 行き先の選び方 いく方向を決...
- 
	
		  世田谷文学館【士郎政宗の世界】展に行ってきたおウチの整えを続けていたら、頭がクリアになったので暑いのを承知で世田谷文学館まで出かけて来ました!観たかった「士郎政宗の世界」展です。今日は写真多めの軽いレポです。 士郎政宗の世界展 士郎政宗といえば、約30年前に「攻殻機動隊」を世に出した...
- 
	
		  シニア夏旅 猛暑を避けて乗鞍へ 山は涼しい〜宿泊は休暇村シニア夫婦、毎年夏は避暑目的で高地に出向くことが多いです。歩けるうちにと、今年は乗鞍にトレッキングに行ってきました。 乗鞍岳へレッツゴー 昨年は上高地へ行ってきました。 今年は乗鞍です。 自家用車を駐車場に停めてシャトルバスに乗車 上高地同様...
- (スポンサーリンク) 
- 
	
		  【シニア旅】気温25度以上での旅の服装は?今回大阪万博、前後の日で大阪観光もしてきました。5月中旬にもかかわらず暑かった。。近年気温の上昇もあり最近旅の服装はものすごくラフになってきました。 旅の目的やTPOを考えながらも流れはラフ 我が家の旅はテーマを決めていく場合がほとんどです。 ...
- 
	
		  【大阪万博】に行ってきた7 番外編 会場外でも買えるお土産公式ショップは?ガチャはある?万博に行ったらお土産も買いたいのが人の常。でも帰りに会場内のマーケットプレイスで買おうと思ったら時間に間に合わなかった、人が多くて入れなかった、そんなこともあると思います。今日はわたしがみつけた会場外でも買える公式ショップをご紹介します...
