身に付けるもの– category –
-
60代からの新常識! 薄色サングラスで「お洒落と快適」を両立する方法(Zoff購入品レビュー)
10月に入ったとはいえ、紫外線対策が欠かせない日々が続いていますね。今日は、私の最近のオサレで快適な新アイテムをご紹介します。 紫外線対策だけじゃない! 薄色サングラスがシニア世代に「ちょうどいい」理由 実は私、久しぶりにサングラスを新調しま... -
やってみたかった!【ユニクロ全身コーデ】シニアの挑戦
以前から一度やってみたいと思っていたユニクロ全身コーデ。カジュアル路線で選んでみました🎵 単品買いが多かったユニクロ 今までトップスだけ、とか、ボトムスだけ、と言った買い方をしていたユニクロですが、今回全身ユニクロにチャレンジしてみました... -
夏からの脱却、シニア再び色を纏いたい
やっと涼しい風が吹くようになってきましたね。 長い長い猛暑から解放されて、気持ちもやっと秋モードへシフトしてきた南関東です。 「オシャレするぞ!」と意気込むほどではないけれど、「そろそろ服との新しい出会いもしたい」という気分になってきまし... -
暮らしの変化に寄り添う、私の「衣替え」
季節の変わり目って衣替えだけでなく暮らし全体を見直したくなりますよね。 私は年に一度、オールシーズンの服を全部出して見直すことにしています。 正直、少し億劫な作業ではあるのですが、やってみると色々な気づきがあるんです。 今季は、クローゼット... (スポンサーリンク)
-
バッグがさらに軽く!バッグを入れ替えて身軽シニアに
最近は出かける場所も固定し、使うバッグも更に更にカジュアル化してきました。ちょうど季節季節の変わり目でもあるので、またまた持ち物の見直しをしています。今回はバッグです。 シニアのバッグは軽くが信条 若い頃は、デザインが気に入れば多少重くて... -
扱いが楽な【ユニクロ】セットアップを初めて買ってみた
セットアップって使ったことが無かったのですが、今回は入門編としてお手軽なユニクロのセットアップを買ってみました。 おとなの夏の衣類に求めるものは? 猛暑なのでどこへ行くにもカジュアルな服装になっています。 南関東は特に気負わずラフな格好でOK... -
シニア、自分を縛らず着たい色を着る
今まで、自分を知るために骨骼診断やパーソナルカラー診断を受けました。ただその結果に囚われすぎて、窮屈になっている自分があったのも事実です。 骨骼診断やパーソナルカラー診断は自分を知るツール 自分は「イエベ」だからとか、骨骼が「ナチュラル」... -
シニア世代の下着選び、もう悩まない!バンビウオーターのブラトップで快適ボディへ
シニアの下着は悩みが多いです。体型も変化し、段々とキツイ・痛い下着は嫌になってきました。今回はバンビウオーターのブラ付きキャミタンクのレビューです。 「だる〜ん」にサヨナラ!シニア世代のボディの悩み、共感しますか? おとな女史爆進中のわた... (スポンサーリンク)
-
【シニア旅】気温25度以上での旅の服装は?
今回大阪万博、前後の日で大阪観光もしてきました。5月中旬にもかかわらず暑かった。。近年気温の上昇もあり最近旅の服装はものすごくラフになってきました。 旅の目的やTPOを考えながらも流れはラフ 我が家の旅はテーマを決めていく場合がほとんどです。 ... -
脱力系シニアがおすすめ!【アーバンリサーチ】のエアリーシャツと軽量メルカドバッグ
本日もTシャツとユニクロのジョガーパンツでゆるゆる過ごしています。暑くなると益々行動範囲が狭くなるのでカジュアル一直線!本日は「アーバンリサーチ」で買ったモノ2点です。 アーバンリサーチというブランド アーバンリサーチといえばこのロゴデザイ...