おとなの物見遊山– category –
-
世田谷文学館【士郎政宗の世界】展に行ってきた
おウチの整えを続けていたら、頭がクリアになったので暑いのを承知で世田谷文学館まで出かけて来ました!観たかった「士郎政宗の世界」展です。今日は写真多めの軽いレポです。 士郎政宗の世界展 士郎政宗といえば、約30年前に「攻殻機動隊」を世に出した... -
シニア夏旅 猛暑を避けて乗鞍へ 山は涼しい〜宿泊は休暇村
シニア夫婦、毎年夏は避暑目的で高地に出向くことが多いです。歩けるうちにと、今年は乗鞍にトレッキングに行ってきました。 乗鞍岳へレッツゴー 昨年は上高地へ行ってきました。 今年は乗鞍です。 自家用車を駐車場に停めてシャトルバスに乗車 上高地同様... -
【シニア旅】気温25度以上での旅の服装は?
今回大阪万博、前後の日で大阪観光もしてきました。5月中旬にもかかわらず暑かった。。近年気温の上昇もあり最近旅の服装はものすごくラフになってきました。 旅の目的やTPOを考えながらも流れはラフ 我が家の旅はテーマを決めていく場合がほとんどです。 ... -
【大阪万博】に行ってきた7 番外編 会場外でも買えるお土産公式ショップは?ガチャはある?
万博に行ったらお土産も買いたいのが人の常。でも帰りに会場内のマーケットプレイスで買おうと思ったら時間に間に合わなかった、人が多くて入れなかった、そんなこともあると思います。今日はわたしがみつけた会場外でも買える公式ショップをご紹介します... (スポンサーリンク)
-
【大阪万博】に行ってきた6 あきらめたパビリオンと夕方狙いで滑り込んだアラブ首長国連邦館
南関東から遠征の大阪万博。1日しか居られないのでスケジュールはどうしても欲張りがちに。しかし気力と体力が下り坂のシニアですから実際はあきらめたパビリオンはたくさんありました。 計画していたスケジュールと実際の動き まずは行く前のスケジュール... -
【大阪万博】に行ってきた5大屋根リングからこんにちは
引き続き「大阪万博」レポです。今回は大屋根リングからの眺めを中心に入らなかったパビリオンのお姿をお届けします〜。 大屋根リングを歩くと気持ちがスッとする なんせ地上は人人人。。の行列ばかり。 そんな時気分転換に大屋根リングにあがると景色が違... -
【大阪万博】に行ってきた4 予約不要のパビリオン巡りカンボジア館・シンガポール館
お目当てパビリオン、予約したパビリオンをクリアした後は予約不要かつ割とすぐ入れるパビリオンに入ることにしました。今回はカンボジア館とシンガポール館のレポです。 アジア圏のパビリオン カンボジア・シンガポール アジア圏の比較的待たないパビリオ... -
【大阪万博】に行ってきた3 探検気分でまわる住友館、なるほど〜と納得したいのち動的平衡館
大阪万博、今回は予約が取れた住友館といのち動的平衡館についてのレポ&感想です。 住友館はランタンを手に誰も知らない森を探検 住友館は「森からはじまる未来」がコンセプト。 パビリオン内にできた誰も知らない森をめぐる参加型です。 1グループ1つの... (スポンサーリンク)
-
【大阪万博】に行ってきた2パビリオン内での飲食とミャクミャク&レネ入手作戦
大阪万博、みたいパビリオンはた〜くさんあります。けれど一回で全てを制覇しようと欲張るのはシニアには無理。そこで東ゲート周辺のパビリオンに絞って動くようにしました。万博レポ2です。 予約できたパビリオンは2つ、どう回ろう? 予約できたパビリオ... -
【初心者必見】大阪万博に行ってきた1シニアの万博事前予約・入場までのレポ
大阪・関西万博に行ってきました!これからしばらくは大阪・関西万博レポになりま〜す。参考になったことなど折り込みながらのレポです! 毎日アップしてくれる皆さんの情報がありがたかった まずは一番最初にお礼を言いたいのが、スマホで拾った万博の情...