ボンクラな日々– category –

-
最後のご奉公?シニア、地区の〇〇役員を引き受ける。出来るの?
先々週はそれなりに予定が入り、人間ドックに行ったり、友人と会食をしたり、お茶のお稽古があったりと、大人の時間を満喫しておりました。そんな中、朝から突撃一本釣りをされ、観念したグリコです。(滝汗) 自治会や地区の役員、肝心の担い手が減少 多... -
オバチャンが大好きヨーカドーがピンチ?! なぜ閉店が相次いでるのか?考えてみた
最近、みなさんの周りでもイトーヨーカドーの閉店が目立っていませんか?御多分に洩れず、私の住む街のイトーヨーカドーも閉店になります。。一体なぜ、こんなにも店舗を次々と閉めているのでしょう?その理由を考えてみました。 イトーヨーカドーは地方都... -
東京国立博物館【はにわ展】を観に行く
半年前から観に行こう!と言っていた『はにわ展』を日曜日に観に行きました。今日はそのレポです。展覧会グッツのぼやきなど宜しければお付き合いください。写真多めです! 上野はあいかわらず混んでいた 上野にはセイビ(西洋美術館)・カハク(科学博物... -
シニア秋の旅行時の服装 やっぱりアウトドア系が楽!
夏の旅行もアウトドア系の格好で押し通したわたしですが、秋も選んだのはアウトドア系一択でした。雨や寒暖差にも対応できるし、気を使わなくて済むので気が楽です♪ 旅行先がほぼ街場ではない なんせ旅先では歩くことが多いです。 目的地が山城だったり伝... (スポンサーリンク)
-
秋の駆け足シニア旅 善光寺・軽井沢・小諸
夫側の親戚が亡くなり、その関係の墓参りをメインに秋の駆け足旅をしてきました。今回もここに行った的なアップになりますが、秋の信州は今こんな感じなんだ〜ということが伝わればいいな、と思います。 墓参りで善光寺へ 夫の親戚の墓が善光寺管理の墓所... -
シナモン好きにオススメ!ハーニー&サンズのホットシナモンスパイスを試してみて!
皆さんは「シナモン」好きですか?わたしは大好きです。ニッキ飴、八つ橋、アップルパイ、、に入っているシナモン。寒くなってくるとジンジャーやシナモンが恋しくなります。そんなシナモン好きのための紅茶、見つけました! お白湯生活中心だけど時に変化... -
【無印良品】シニアが使って意外と良かったジェルクレンジングと保湿洗顔フォーム
お化粧系は割と浮気をするほうなのですが、今まで無印良品のものは使っていませんでした。けれど意外と良かったので今日はその紹介です。 マイルドジェルクレンジング わたしはお化粧落としはダブル洗顔派です。 洗顔フォームだけだとなんか残りそうで、、... -
2024 【大磯うつわの日】 東光院の骨壷展が刺さる!
ソロ活で毎年楽しみに足を運んでいる『大磯うつわの日』。今年も開催されなんと会場も大磯町内68ヶ所に増えました。その中で今年刺さったのが東光院の展示です。 大磯うつわの日 大磯うつわの日は毎年10月に開催されます。 年々参加数も増え、今年は会場も... (スポンサーリンク)
-
もうすぐ実母の命日 キンモクセイが香るとちょっと切なくなる
今年はキンモクセイの当たり年なのか、住宅街を歩いていると途切れなくキンモクセイの香りが漂ってきます。嗅覚で記憶が引きずり出されてちょっとおセンチな気分です。 キンモクセイの香り またこの季節が巡ってきた、と感じられるのが秋のキンモクセイと... -
洗濯物にカメムシが!我が家にも来たカメムシクライシス
この二日間秋晴れの日が続いているので、気をよくして洗濯物を外干ししています。取り込もうとしたらなんとカメムシが!今日はシニアのぼやきを聞いて下さい! カメムシ問題対岸の火事くらいに思っていた 昨年カメムシが大量発生した!等のニュースを見聞...