アラ還の手習、、素敵ブロガーおふみさんを見習って『脳内解剖図』にトライしてみたグリコール・グリコです。
ブログを書き出して漠然と生きてきた頃よりマシになった今
学生の頃やらされ感満載な『○学期の目標』ってやつは全然自分の中で落ちてこなかったです。
しかしブログを書くようになって、昔より『自分が何がしたいか』とか『どうしたいか』にピンがあってきたと感じています。
アラ還になった今、更に自分の中で何をしたいのか、どうしたいのかを掘り下げることって大切だな、、と感じるようになってきました。
なんせ終わりの時間が見えてき始めたから。。。
大人になって久しぶりに掲げた目標
時間は有限だ〜とビシビシ感じるお年頃になったので大人になって久しぶりに今年は目標を上げてみました。
そしてやりたいこと、やることリストを箇条書きで書いてみたのですが途中であまり浮かばなくなって放置。
そこで改めて素敵ブロガーおふみさんの『脳内解剖図』っぽく自分の脳内を掘り下げる作業をしてみました。
(スポンサーリンク)
脳内解剖図、KJ法に近い
学期の初めの個人目標、やらされていた学生時代は『苦手な〇〇を頑張る』と書いてお茶を濁していました。
今思えば『頑張る』って書けばその時間(目標を書くと言う時間)が潰せたので、それで良かったです。(消化試合のようなもの)
しかし『頑張る』って何を?って感じです。(汗)
そう、具体目標が抜けていたのです。
あの時の先生に言いたい、、必要だったのは目標ではなくブレインストーミングのやり方だったのでは?と。。
おふみさんの『脳内解剖図』はKJ法に近く、思いついた抽象的なモノから具体的な方策まで辿れるやり方でした。
私はポストイットを使って書き出したかったのですが(再構成する時、移動に便利だから)あいにくポストイットを切らしていたので、おふみさん形式でトライさせていただきました。
(スポンサーリンク)
私の脳内ざっくりこんな感じ
一部割愛させていただきましたが、こんな感じです。
そもそも見せる前提のものでは無いので、雑です。(スミマセン)そして字が汚い。。(ほんと、すみません、滝汗)
私の場合、考え事をするときは赤のボールペンと決まっているので赤で走り書き。
重要なところは周りをグルグルっと囲みましたぜ。
やはり一番に来たのが『からだ』のことでした。
肩の可動域が狭まっているのでリハビリからスタート、1ヶ月が過ぎました。これから徐々に◯ーブスでも乗り込んで、、という時にコロナ騒ぎで足踏み状態ですが、前進しています♡
笑顔から派生して掃除、片付けと進んだのが個人的には面白かったです。
意外だったのが『一人旅をしたい』と書いたこと。
行きたいところは結構あります。
昔住んでいた品川の中延に行ってみたいし、また常磐線にも乗ってみたいです。
こうして書いていくと、案外やりたいことリストが挙がりました。
(スポンサーリンク)
大まかにカテゴリーすると私は9つくらい
今年初めの目標立ては「からだ」「終活」「暮らし」と3つでしたが、『脳内解剖図』をしたら
おふみさんのように10項目のカテゴリー立ては出来ませんでしたがかなり具体的にやりたいことが見えてきました♡
考えを手動でアウトプット、そしてその画面を見ながら再び自分にインプット。
書く作業って、脳に記銘させるには良い作業だな、と改めて思いました。
これを清書してやりたいことリストが、、できればいいな、見直せたら楽しいなって思いました。
おふみさん、ありがとうございます〜V
コメント
コメント一覧 (2件)
初めまして。
最近blogを拝読し始めました。同世代なので、悩み・課題がリンクして共感します。グリコール・グリコさんの自己分析、解決策が理路整然としていながらも、無理がなく人間味があってとてもいいなぁ!と激しく頷きながら読んでいます。
これからも楽しみにしております。寒い季節に向かいますのでお身体ご自愛なさって下さいませ。
serori様、はじめまして&初コメント有難うございます。
そして近頃このブログを読んでくださっているとかで嬉しい限りですV
また、同世代と伺ってなにやらホッとします。
コレからも気軽にコメント入れていただければ、と思います。
また、わたしはこうしてるよ〜などアドバイスなど頂ければ力強いです。
どうぞコレからもよろしくお願いいたします。