MENU
記録の遡りはこちらから

浴室扉のカリカリに挑む!お掃除youtuberのハタナカ方式必見!

当ページのリンクには広告が含まれています。

コメント欄でJJ様から水ウロコの話が出て、そうだ浴室の扉のカリカリをあの方式で落としてみよう!とチャレンジしてみたグリコール・グリコです。本日は汚画像てんこ盛りですので苦手な方はここで退出してくださいね。

(スポンサーリンク)

目次

浴室の扉汚れ、落ちにくくなってきた

築10年目になると、だんだん汚れも落ちにくい場所が出てきました。

特に浴室の扉。

繊維ほこり&水のミネラル(俗称カリカリ)&黒カビの混合になってレールや扉の下が無残なことに。。。(泣)

そこで以前お掃除youtyuberのハタナカさんの動画を見て道具も買って試してみたかったのです。

手に入れたのがコレ。

掃除に使う栗の皮むき

お掃除youtuberハタナカさんが使っていた道具の一つ、栗の皮むき。100均一です。

浴室の扉汚れ、まずはレールを外す

我が家の浴室はTOTOサザナシリーズ。レールが3つに分かれています。

特にこの短い部分が浴室扉にどうしてもかかるので、ここが普段外せなくて汚れが溜まってしまいます。

クエン酸
クエン酸

ザックリ洗ってクエン酸をふりかけてラップをして放置。

クエン酸湿布

その間に扉のカリカリに着手します。

(スポンサーリンク)

浴室扉の混合汚れはハタナカ方式、まずはスプレー式のカビハイターをシュッシュ

ハタナカさんはキッチンハイターをスプレーに入れていましたが、浴室用カビハイターがあるので私はそれを使用しました。

浴室の扉、内側はここまで汚れていないのですが、外側は繊維のほこりがつきやすい&水のミネラル(カリカリ)がすぐ乾いて蓄積されるので意外と汚くなります。

浴室扉汚れ1
浴室扉汚れ1

ほこりと水のミネラルが合わさると、クエン酸だけではどうも落ちにくい。

スプレー式のカビハイターをシュッシュしてしばらく置いておくと繊維ホコリが緩んで来ます。

そこを『栗の皮むき』を使って刃を寝かせるように細かいストロークで挑んでいくとまず繊維ほこりが緩んで取れ、そして問題のカリカリ取りに入ります。

乾いてしまうとカリカリが取れにくいので、ガラス(本当はガラスではない)部分から垂れるようにシュッシュを数回繰り返しました。

浴室用カビハイターは泡で包む感じになるので個人的にはこちらをお勧めします。

浴室扉汚れその後1

ポイントはシュッシュしたらちょっと待つ。そして濡れているところを小さくカリカリして落とす

(スポンサーリンク)

浴室扉汚れ本丸、扉を外してカリカリを取る

今回の汚れの本丸は浴室扉の下、です。

きったねー(汗)。

浴室扉の下の汚れ

繊維ほこり&水のミネラル(カリカリ)&黒カビで無残。

途中から扉をはずしてアプローチ。

ひたすら栗の皮むきでカリカリカリカリ。

掃除後の浴室扉
浴室扉掃除後2
グリコ

ハタナカ方式で取れました!

凄く気になっていたところだったので満足ですV

レールも黒くなっていたところはカビハイターをシュッシュしたら綺麗になりました。

浴室扉レールの汚れも取れる

扉を戻す前に、扉の下の滑車があるので、そこにシリコンスプレーを軽くかけておくと、扉が重くなるのを防げます。

最後に薬剤が残らないように水拭きをしておしまいです。

もう一回お掃除youtuberハタナカさんの動画あげておきますね。

ただ一つやらかしていたことが。。。

シュッシュしている時にボトムスパンツに着いたらしく、数時間経ったら色が抜けている箇所が、、(汗)。

だからやっぱり家事服って必要なのよね〜(滝汗)。。。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 我が家もお風呂のレールに
    全く取れないカリカリがついています。
    お風呂洗剤・クレンザー・漂白剤・割り箸等で
    色々試しますがサッパリ取れず。
    傷をつけてしまいました。

    毎回レールは洗っていましたすのに
    ついてしまいがっかりです。

    栗剥き、我が家のとは少し違いますが
    できるか試してみますねぇ。

    クエン酸をかけて湿布ですねぇ。
    お風呂の戸を外すのが、とても重たいので
    思い切らないとできないなぁ・・・。

    • こんばんわ、ほおじろ様。
      お風呂はサザナシリーズではないのでしょうか?お風呂の扉、上に持ち上げればすぐに外れますよ。
      クエン酸パックで使ったラップでまずはゴシゴシ、洗い流してハイターシュッシュからの、、栗の皮むきをねかして小さいストロークでカリカリです。
      Youtubeでもいっていましたが、中性洗剤も使って滑る様にすることも大切みたいです。溶剤の混合時は注意してくださいね!

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次