暮らしのダウンサイジング、地味に続けています。皆さんうっかりたくさんあるもの、、ってなんですか?私はハンカチでした。現在のハンカチ事情について語るグリコール・グリコです。
女史の持ち物で意外と多いハンカチ
ちょっとしたプレゼントに、出かけた先にお土産で、、といつの間にかあれよあれよと増えるものがハンカチです。
多分誰しも引き出し一つくらい占めているのではないかと思います。。
義理母つうさんもたっくさんハンカチ所有しています。(汗)
(スポンサーリンク)
昔のハンカチは過去の思い出とリンク。
ハンカチといえば綿のローン生地。薄くて肌触りが良く長い間ハンカチといえばコレでした。
大人になっても過去のハンカチは思い出と共にあり、まるで思い出遺産。
けれど綿ローンのハンカチは一回使うと結構ビショビショになってしっとりしたハンカチをバックに入れるのがちょっと嫌でもありました。
オバハンになり、お出かけの時にこれがちょっとしたストレスになるってことに気付きました。
なんか、、やだ。
そして思い出と実用性を両天秤にかけた時、やはり実用性の方に重きがいったのが私です。
とはいえ、最初の頃はかわいいハンカチを捨てるのは忍びなく、何か方法はないかと考えました。
ハンカチを手放した2つの方法
1、つなぎ合わせて大きな布にして風呂敷がわりに
ハンカチの隅を噛み合わせ、巻かがりの手法で裏表無くしてミシンでつなぎ合わせました。
5×5〜6×6のものを作って布団など大物を包むのに使ったり、バザーに出す衣類を運ぶ風呂敷がわりに転用しました。
2、ざっくりウエスで使い捨て
あまり気にいっていない色あせたハンカチはウエスに転用して靴磨きやキッチンで使い捨てに徹しました。
このように過剰在庫だったの綿ローンのハンカチとおさらばしていきました。
用途によって使い分けるハンカチ
最終的に薄手のハンカチは三枚だけ残しました。慶弔用です。
白のハンカチは弔事に、ピンクのシルクのハンカチは慶事用にしました。左の大きめのオフホワイトはどちらでも使えます。
出番は少ないですが、場所や用途で必要な時もあるのでこのような無地のものはあえて残しました。
(スポンサーリンク)
普段使いは断然タオル地かガーゼ、どんどん使って入れ替えも早く
オバハン、出かけるとそれなりに手を洗います。
今の時期は件のウイルスでさらにこまめな手洗いを推奨されているのもあり、ハンカチの出動回数は多めです。
となると、
普段使いのハンカチは断然タオル地またはWガーゼ生地のものが良い!
「吸水性」に重きを置き、実用に徹しています。
で、枚数は三枚。
(ちなみにハンカチや下着の数は大体出かける旅行の日数に比例します。現在は介護諸々のため長く出かけないので必要枚数も少ないです。)
そして入れ替えも早くなりました。
そうすると、”結構使ったな”という気持ちの区切りも出てくるので、ハンカチの循環も進み、新しく入れても増えることはありません。
(スポンサーリンク)
ハンカチを見直すだけで暮らし方も楽に
ハンカチ一つとっても、たくさんあると『どれを使おうかな、、』と迷いますが、少ないと、有無を言わさずサッと取ってバックの中に入れることが出来ます。
出かける時こそ迷いたくないので、とても楽になりました。
選択肢が多いと決定する事柄が多く、それだけで疲れるのです。
選ぶ愉しさより悩むストレスの方が暮らしを圧迫することを感じるのはアラ還故でしょうか。。。
ま、理由はともあれハンカチは少ない方が全部スタメンになるので自分的にはこの使い方が合っていると感じています。
アラ還の皆様は如何でしょう?
コメント
コメント一覧 (4件)
グリコさん
おはようございます。
ハンカチ、私も悩ましかったです。私自身は20代から当時出始めたミニタオル的
タオルハンカチの愛用者でした。しかし自分で選んだものはほんのわずかで、
親から綿ローンのハンカチが来る来る(涙)。
そしておやかたでもハンカチはかなりのボリュームを占めました。おつうさまがハンカチを
たくさん持たれているのは想像つきます(笑)。
グリコさんのように風呂敷にできればよかったなーと思うのですが、私は未使用は
バザー、使ったものはウエス、及び動物シェルターに送りました。そこに至るまでも
時間がかかりました。最初は何とか自分で使えるかもと思ったので(爆)。
今、夫婦二人で大きめのタオルハンカチ数枚と、ミニタオル、ガーゼハンカチ数枚、そして慶弔用の綿ローンになりました。しかしそれも親からの物が多いです。
おやかたって、想像する以上にいろんなものが出てきますよね。聞くのとやるんでは大違いだと思いました。欲しいものがあってもストップがかかるのはこの経験のなせる業かなと思います。
こんにちは、もず様。ハンカチあるあるですよね、、(滝汗)。
風呂敷にしたものの、それももう片付けて無しにしました。多分あの労力はモノを無駄にしないで活用した自分への言い訳だったのだと思います。
もず様の活用方法も十分モノが活かされて良いと思いますV
現在本当にこれだけで過ごしていますが、全く困りません。むしろ減らして良かったです。
そうそう義理母つうさんも引き出し一つパンパンにハンカチ入れています。
でもいつも使うのは手前の数枚のみ。(泣)
おやかた 、本当に想像以上に苦戦しました。早くつうさんの部屋を片付けたいです。(死ねってことか?笑)
もうね、無駄に服があるんすよ、、そして未だに増えています。およよ。
棺桶に入れるものも決めてあるので(つうさんと話して決めた)あとは全てNPOです。
>欲しいものがあってもストップがかかるのはこの経験のなせる業、、、あーそれは少なからずありますね。。
後のことを考えると「入れるなら出す」を私も心掛けています。。。
ハンカチ、私もたくさん持っていて、このブログ見て何かに使えないかと考えてたら、このマスク不足で、ハンカチとストッキングで縫わずに作れる簡単マスクの作り方をYouTubeで見つけました!!!
これは凄く簡単です!早速作ろうと思います(^^)
こんにちは、ミロク様。youtubeでそんな動画があったんですね〜。ちなみに近くのショッピングモールのお直し屋さんでは手作りマスク一個1200円で作っているそうです。。。
マジかいな。ミロク様、楽しみができましたね!お孫ちゃんにも作ってあげてください〜。喜ばれそう♡