先々週はそれなりに予定が入り、人間ドックに行ったり、友人と会食をしたり、お茶のお稽古があったりと、大人の時間を満喫しておりました。そんな中、朝から突撃一本釣りをされ、観念したグリコです。(滝汗)
自治会や地区の役員、肝心の担い手が減少
多分日本中どこも同じ状態だと思うのですが、、地域の共助を担ういろいろな役のなり手を探すのが難しくなっています。
おさだまりですが、理由は
- 住民の高齢化&人口減少
- 本当は頑張ってもらいたい中堅層がほぼ共働き
で、今回わたしにお役が回ってきました。
実は2度お断りをしております。
1度目は介護中ゆえのお断り、2度目は義理母が亡くなったばかりだし、荷が重すぎてお断り、、で今回3度目のお声かけでした。。
その役をやっていた方はなんと10年も受けていたとか。
義理母存命中から何かと声をかけてくださったマダムですが、2年お会いしないうちにずいぶんとヘロヘロに。。。(汗)
(スポンサーリンク)
ついに役の引き継ぎを決意。。
これからジムに出かけようという朝からの突撃。
3回目の打診をしてくるマダムの必死さに根負けしてしまい、『荷が重い』『出来そうもない』と、言う事が出来ませんでした。。
……わかりました。。。良いですよ。引き受けます
その返事を聞いてマダムは大喜び!
本当に小躍り♪し、ものすごく足取り軽くかえっていかれました。
ルンルン♪って表現がピッタリ。
もちろんわたしが適任なわけはありません。
この一言に尽きると思います。。。
たぶん仕事もせず、日中フラフラ出来るのはこの地区で私くらいなもんなんでしょう。
それほど中途半端な地方都市でも過疎化・高齢化は進んでいるようでした。。
役を引き受けても良いといったものの、その日は眠れなくなった
詳しいことは日を改めてマダムのお宅に伺い、話を聞くことにしました。
ただ後で色々調べていくと、なんか会合も多そうだし、講習とかもありそうです。
そして引き受けると一期3年の縛りが。。。
マダムは三期プラス1年やったそうです。
後任は夫に振っちゃおうと言う目論見もあり引き受けたのですが、来年からジムに行く時間が削られるかも、、
と考えると一気にズーンと気持ちが重くなりその日は眠れなくなりました。(汗)
(スポンサーリンク)
最後のご奉公と思い、地域の道具になる覚悟を持つ、、けどやれるのか???
3年の縛りは長い〜(滝汗)。
引っ越してきて12年経過し、最後のご奉公と思い引き受けたものの、今後待ち受けるあんな事・こんな事?が果たしてボンクラなわたしに務まるのか???
正直めっちゃ不安です!
こんなに社会リソースが枯渇しているとは思いませんでした。とほほ。
と、理性では諦めがついたものの、感情がユラユラ〜。
返事をして二週間が経ちますが実はまだこころがグラグラしているヘタレです。
ずっと逃げ回っていたツケが今頃。
今日は地区活動での役を引き受けたお話、今から来年が心配です。
社交的な仮面を付けるのがメンドイ!グリコです。(なんたって自宅警備が本業ですから)
地区活動で役をされている方に色々お話を伺いたいですぅ〜
本日も最後までお読みくださりありがとうございました〜。
コメント