MENU
記録の遡りはこちらから

和菓子作り教室にトライ やってみたいことを体験してみる

当ページのリンクには広告が含まれています。
和菓子教室

2024年やりたいことリストにも書いてある「和菓子作り」。ライトなお教室があったので夫婦で体験してみました♪

(スポンサーリンク)

目次

和菓子作り教室に行ってみた

丁度行ったカフェに「和菓子教室」のチラシがありました。

和菓子作りは夫の完全退職後の時間の使い方の一つの方向性として、また自分の好奇心を満たすためにもよさげだったため急遽ふたりで申し込みました。

グリコ

どんなことをするのかな?

和菓子作り ほぼ1時間で完結の超入門編

開催されているお教室に行くと既にひとりずつ道具と材料がセットされていました。

和菓子作りキット

持参するのはエプロンと手拭きタオルのみ。

メモも要らない、レシピなし。

だってもう全て「キット」としてテーブルの上に乗っかっているのですから。

つくるのは3月だったので「はなもも」というお題の上生菓子です。

作るのは3つで1つ現場でお味見をして2つを持ち帰りが出来ます。

この先生の和菓子のデザインはどちらかというと現代風で具象的なものが多かったです。

チラシには和菓子のテディベアもありました。

グリコ

ネオ和菓子って感じ

わたしが行った時はこどもも参加していたのですが、先生の作品集アルバムを見て

”シマエナガ作りた〜い♡♡”と萌えておりました。ふふ。

和菓子を身近なものに、楽しく気軽につくってほしい

という願いもあるのかな、と思いましたよ。

(スポンサーリンク)

基本餡を包むだけなんだけどそれでもむつかしい

餡を三等分して包むわけですが、それでも手を湿らせないと餡が手にくっついてしまったり色が混ざりそうになったり。

特に最後「はなもも」の凹みをつけていくのが思いのほか難しかった。。

ちょうど私の座った席はひかりを背にする場所だったため手元が手暗がりになり老眼も手伝ってぜ〜んぜん見えないの。(号泣)

和菓子づくり

先生の見本は頭につける花ポッチが小さくかわいいのに比べ、わたしは梅のようにでっかくなってしまいました。(汗)

手作り和菓子

対して夫シンジ作の和菓子はすごく上手に完成。

ほんわりピンクのグラデーションも綺麗だしポッチの花マークもお上品です。(手前のふたつ)

餡を包む手先もやさ〜しく転がしていたし慎重に愛を込めて作っていました。

わたしは1時間でも集中が切れそうになり、な〜んか雑な仕上がりに。。。とほほ。

くやしいので欠席者のキットを分けていただき、家で復習して作り直しました。

「はなもも」のポッチは専用の道具ではなくても菜箸の先で十分だったし2回目はそれなりに納得のいくものが出来ましたよん♪

グリコ

数だよね!数!

出来上がっていただく和菓子はふんわり鼻腔に杏の香りが広がり早春を感じさせるものでした。

和菓子の入り口を知るにはこれで十分、しかし餡を練るところからもやりたいと思う

今回はビギナーもビギナー、超初心者には集中時間1時間はちょうど良かったです。

白餡には何と求肥を混ぜて練っているとのこと。

本当はそこから知りたかったかな〜と思いましたが、最初餡を練るところからはじめると挫折者が続出するし、(汗)こどもちゃんも参加しているのでそこははしょっているのだろうな〜と推測。

一回毎に完結のお教室なので、自分が作ってみたい和菓子だけ参加することもできます。

始まってまだ1年ほどのお教室なので、もしかすると1年位通っていると本格的なことを教えていただけるクラスも出来るのかな?って思いました。

和菓子の入り口を知るには十分な体験でした。

(スポンサーリンク)

やりたいことの変化 からだ全体で体験するへ

昨年から少しずつやりたいことにチャレンジしています。

お茶だったり、そこから派生して着物だったり、からだのことを考えて運動をはじめたり。

以前選択した趣味は「手先中心」の「創作系」ばかりでした。

けれどシニアになってきて「からだ全体で味わうもの」「五感を総動員させるもの」に変化して行っています。

自分がこれだー!と、長く追いかけるものは模索中ですが、気になることは体験してみる、合う合わないはあとで篩い落とす方式で程良く首を突っ込んでいこうと思います。

本日は和菓子作り体験のお話、参加することに意義があるグリコでした(笑)。

本日も最後までお読み下さりありがとうございましたV

これからも臆せず自分のアンテナに引っかかったことにチャレンジしてみようと思います。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • またまたコメントさせてください。
    和菓子作り、グリコさんはきっといつかハマるだろうと
    思っていました。私はいつも自分でテキトーに作っていますが、
    出来上がりはやっぱりさえない。習うときっと何か得るものがあると
    思っています、ピンクのグラデーション💛💛、あれ私の憧れ!
    どういう風にやっているんだろうとずっと考えていました。

    • 返信が大変遅くなってごめんなさい、こんにちはまるたけ様。
      さてピンクのグラデーションですが、わたしも少しずつピンクを混ぜて練るのかなとおもいました。
      この上生菓子の場合は、、、イメージとして「重ねの色目」です。
      色が透ける。
      一番外側の白に窪みをつけピンクの餡を乗せる。目玉焼きみたいに。
      そして中心の杏餡をのせて包むとほのかに下のピンクが透けるというからくりでした。

  • あら。
    ご夫婦で参加されたのですね~。
    それもまた楽し♪

    いずれお茶の席でご披露されては?

    長い間自由がきかない生活をなさっていたグリコさんにご褒美の時間だとは重々承知しつつも、羨ましい限りです。
    私も65歳で引退を今から画策しています。笑

    • またも返信おそくなりました、ごめんなさい&こんにちはkaorun様。
      人生で体力気力もあった時間を親の介護に投資したのであと10年ほどはきままに過ごしたいです(笑)。
      平凡な人生ですが小さな愉しみがそこここに煌めいていればそれで良し的な。。
      kaorun様は司令塔的存在なので生涯現役でご活躍ではないかと(笑)。
      お茶の席でお菓子を披露など恐れ多くてできないです(滝汗)、、、生涯見習いでいいの〜♡

  • ご夫婦で和菓子作り、楽しそうですね
    はなもも、春を感じる和菓子で可愛らしいですね。
    グリコさんもご主人様も手先が器用で羨ましいです。
    色々興味のある事にチャレンジすると世界が広がるし、楽しいでよね。
    色んな事に興味を持ってるグリコさん、素敵です。

    • さとりん様こんにちは。
      わたしは器用ではないのですが、わりとやりたがりなんです(笑)。
      餡を丸めている夫の方が丁寧にやさしくまるめておりました(汗)。
      ありがとうございます、ひきこもりを打破出来るよう励みます(滝汗)。

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次