ながらが出来なくなったのと音源自体再生する機械がひとつ壊れていたことも分かってもういいや、と思えるCDを更に25枚抜きました。
音楽を愉しむ、、ということから離れている今のわたし
以前にもやっています、音源抜き。
以前にも書いたかもですが残念ながらゆとりがないのか音楽を愉しむということから離れています。
もしかしたら年齢的なものもあるのかもしれません。
BGMで音を聴いて『ながら作業』もしなくなりました。(泣)
音楽は嫌いではないのですがNO MUSIC NO LIFEにはならないようです。
2Fに置いてあったMP3プレイヤーが壊れているよ〜と家族から聞いて更に自分のCDを抜くことにしました。
残り72枚から本日は25枚を抜きました。
ありがとうね、さらば。
モノ離れ、わたしは時間がかかるタイプだと思う
『音源』は引っ越しを契機にレコード全捨て!に始まってカセット、MD、そして転居後もCDを抜いていきました。
こう書くと潔いようですが、わたしは『モノとの訣別』まで割と時間がかかるタイプだと自覚しています。
段階を踏んで好きなモノを炙り出すタイプかもしれません。
実母の遺品もそうですが『時間薬』のようなものが必要な時もあるのです。
そういうものは自分が納得できるまで定期的に出しては眺め、出しては眺めます。
音楽類は特に好きだった曲とその時の感情が紐付いていることもあり、結構大変っちゃ大変です。(笑)
しかし今回はMP3プレイヤーが壊れていると言う現状と今のわたしの現状を合わせてもういいやのCDを抜くことができました。
(スポンサーリンク)
音楽に対する今の私の現状
今の状態は『音楽』を聴くとしても好きだった音楽はほぼ聴かない、逆に聞くのは入眠時にヒーリングサウンド的な曲を聴くのみとなりました。
聴くにしてもiPadに入れてある曲を聴く、或いはyoutubeにアップされている曲を聴くようになってきました。
そうなるとあれ程『取って置きたい』と切望したものでも憑き物が落ちたようにもう要らないかな〜と変化してきたのです。
音楽、再生するもののかたち自体が変化してきた
再生するものが変化すると『有形のかたち』に固執しなくなりますね。
コレが一番の要因かもしれないです。
夫シンジさんも昔はオーディオに一応こだわっていましたが、現在はほぼこだわりはなくなりました。
先人の”無形の音楽を有形で自分の手元に残したい”という思いが現在また変化し、再び無形のかたちで音楽が聴けるようになったのは素直にすごいなぁとも感じます。
CDリストラ化を始める夫シンジ
今、夫シンジさんは『CDをリストラする!』とせっせと外付けHDに自分のCDを入れています。
(昔のCDなんでコピープロテクトがかかっていない、、夫シンジさんこういう自炊作業好きなんですよね、、汗)
わたしのCDもするよ〜といってくれたのですが、いざ、出来るとなると今はそう沢山必要でもないこともわかりました。
残り47枚とは言うもののその47枚が全部外付けハードに入れて欲しいかと言うとそうでもなく、今となっては全部抜いても良いくらい熱量は下がっています。
残った47枚のCDは音源をダウンロードして再購入する時の備忘録として残してある
というのが表現するのに一番近いかな、と思います。
年内にもう一回”ダウンロードしてでも聴きたいか”、とフルイにかけたいと思います。
(スポンサーリンク)
モノが有形から無形のものに変わっていく時代
どんどん時代が進化して『モノ』自体が無形になってきましたね。
お金も〇〇ペイになっていくし、銀行の通帳も消えていく傾向だし、我が家は鍵もスマートキーになってしまったし、本も音楽も無形なものになっていきます。
すべてがエアーなものにはならないとは思うけれど有形と無形が共存するものの段々とかたちのあるものはなくなっていくのかなぁ〜とも思います。
どこまで進化するのかな?
(時代に追いついていかれるのかな?とも思います。)
『所有する』かたちが変わる時代だからこそ、自分が手元に置いて置きたいほど大事な物質はなにか精査する力って大切だな〜と思います。
そこら辺まだまだ詰めが甘いので今以上に要るか要らないか自分に問いていきたいと思うグリコール・グリコです。
コメント
コメント一覧 (2件)
グリコさん
こんにちは。お彼岸ですね。私はエア仏壇に手を合わせました。あとは中日におはぎを買ってきて備えようと思います。
私も昨日、グリコさんに刺激されてCDを10枚くらい抜きました。もうベスト盤があればそれでいいわーと。
私も本当に20代の頃から音があるとだめでした。今も、家事の中で唯一音があって大丈夫なのは洗濯物たたみですが、そんなの1曲にもならない(笑)。
お料理教室でも音楽をかけられる先生はわりといらっしゃるのですが、さすがのH先生はかけられません(笑)。
こんにちは、もず様。台風は大丈夫でしたか?
今年のお彼岸は中秋の名月と一緒に味わおうと思ったら、、明日は曇り予報(爆)。
おはぎは義理母つうさんが大好きなので外せないです(笑)。
CD、なぜちょっと残してあるかと言うと、義理母つうさんのところにカセットもCDもMDも再生できるコンパクトなプレーヤーが残っているからなんですよね。
それがなかったら多分全部片付けていたと思います。
義理母つうさんがいなくなったときに盛大に第6期の片付けが始めると思います。
音があるとダメな人が他にいて良かった〜
年々ながらが出来なくなります。脳と耳が音の取捨選択しづらくなってきました。(汗)