2025年– date –
-
クレジットカード「自筆本人確認」廃止で焦る?!暗証番号を忘れたあなたへ、簡単解決策!
クレジットカードの本人確認問題。わたしは今まで「自筆サイン」で事なきを得ていました。が、今年の3月31日をもって廃止というじゃありませんか! クレジットカードの自筆本人確認が使えなくなる 日本クレジット協会(JCCA)が公表した「クレジットカード... -
60代からの骨粗しょう症対策!ええ?もう?あきらめるのはまだ早い!
実は最近、腰痛がひどくなり整形外科を受診したところ、加齢による背骨の変形に加え、骨密度が同年代よりも低いという衝撃的な事実が発覚しました。診断結果は「骨粗しょう症(骨粗鬆症)」。まさか自分が…と正直ショックでした。 骨粗しょう症、え?早い... -
左腕骨折から3ヶ月経過、雨の日夫は何してる?
南関東は昨日に引き続き、今日も気温低めの雨模様です。腕を骨折してから3ヶ月が経ち夫にも復調の兆しが見えてきました。 大人になってからの骨折 全治3ヶ月と言われた通りやはり3ヶ月かかりました。 骨はくっついたものの、未だ腕は痛みが走るらしく左腕... -
天気が悪いから掃除をしよう!シニアにおすすめ、掃除のマインドフルネス効果
週末はお天気が悪かったりして、お出かけも億劫ですよね。でも、そんな日こそ家の中をピカピカにして、気分転換してみませんか? 片付けも大切だけど掃除の効果もいいぞ! 今日は、掃除の話。 あれ?こんなに掃除が好物だったのかな?と思うほど今は掃除が... (スポンサーリンク)
-
コンセントの悩み解決!パナソニックのローリングタップが神アイテムすぎた!暮らしの見直し第6期-11
「コンセントの位置が悪くてコードが邪魔!」「コードが飛び出してて、いつも引っかかってイライラする…」こんな悩み、ありませんか? 電気コードがでっぱっていてストレス 冬の間、リビングに灯油ファンヒーターを出しています。 どうしてもコンセント部... -
ハーブリーディングで今の状態をズバリ当てられる
昨年から起業を目指していた友人がサロンを開業しました。モニターになって〜ということで訪問してきました。 長年の悩みを逆手に取り起業した友 彼女、若い時からメチャメチャ冷え性だったようで、夏でも手が氷のように冷たい。 ずっとずっと冷え性でお悩... -
シニアのお金の使い方 体験にお金を使うミモザのワークショップに参加
お金は大切だけれど貯めることを人生の目的にするのはちょっと違うかな〜って最近感じます。自分が喜ぶお金の使い方をしていきたいと、今日はワークショップに参加してきました。 お金はあるに越したことはないけれど 物価上昇や老後の暮らしなど、将来に... -
親戚の訃報で残された自分の時間について思う
高齢者の枠に足を踏み入れて、祝い事のお知らせより訃報のお知らせが多く届くようになりました。(泣)おしまいの時間を意識する今日この頃です。 残り時間はあと20年?30年?それ以上? 従姉妹Dちゃんが長い闘病の末、81歳で亡くなりました。 従姉妹Dちゃ... (スポンサーリンク)
-
食器整理 実用と好きの間で見失っているもの 暮らしの見直し第6期-10
本の整理や服の整理と共に何回も繰り返して見直しているのが食器整理です。今の課題も見えてきました。 女史は食器が好き 実母も義理母も食器が大好きでした。 御多分に洩れずわたしも嫌いではない。(むしろ好き) 何度か食器を抜く作業をしてきましたが... -
冷蔵庫内のチェックも怠りなく 暮らしの見直し第6期-9
昨年冷蔵庫を買い替えてから冷蔵庫がとても使いやすくなりました。それでも冷蔵庫内で膠着しているものがあるので出しました〜。 冷蔵庫を買い替えてすごく使いやすくなった 冷蔵庫の容量は620ℓから525ℓへ小さくなりました。 リンク ↑こちらのタイプです。...