MENU
記録の遡りはこちらから

2021年しまい詣で 四谷須賀神社に行く、一陽来福のお守りを頂く

当ページのリンクには広告が含まれています。

ずーっと我が家は初詣ならぬ『しまい詣』に行っています。ここのところ都内の神社に行くのがちょっとマイブーム。初詣前で空いているのが良いです。

(スポンサーリンク)

目次

今年のしまい詣はあのアニメの聖地、須賀神社

我が家はへそ曲がりなのでいつも大晦日に『しまい詣』に行っています。

今年は聖地巡礼ってわけでもないのですが、アニメ『君の名は』に使われた場所にいってみようということになりました。

四谷須賀神社男坂

これだと?ですよね。

君の名はのラストシーン

これこれ、この場所です。階段の途中で瀧と三葉が振り返るシーンの場所です。

朝早く行ったのでがらーん。

四谷というだけあって意外とアップダウンがあります。

登り切るところではこんな看板が。

須賀神社看板

夜になると明かりが灯って綺麗なのかな?

ここでやっと気がつきました、一陽来福

『一陽来復』は関東では早稲田の『穴八幡』が超有名です。

いつか行ってみたいな〜と思いつつすっかり忘れていましたがここ須賀神社では『一陽来』ということでお守りが受けられました。

やだうれしい。

(スポンサーリンク)

四谷 須賀神社の一陽来福守り

御朱印とお守りを頂きました。

このお守は金銀融通のお守と申しまして、毎年冬至から節分の間、毎日四谷須賀神社社殿に於いておわけいたしております。

一陽来福お守り説明より抜粋引用

ただこのお守りお祀りの仕方が独特で注意が必要です。

一陽来福お祀りのルール

冬至の夜、大晦日の夜、節分の夜の3日の内、どの日でも都合の良い真夜中の12時に明きの方(恵方)に字が向くようにお祀り下さい。とあります。

画鋲留めはよろしくないのか?ご丁寧に裏に糊をつけて貼る、と書いてありました。

落ちそうなので両面テープで対応することにしました。

今回の恵方の方角は亥子の方角になります。

家の中心を取ってからスマホのコンパスで亥子の方角345°をチェックしました。

根が大雑把なので多少ずれているかも、、ですが気持ち気持ち(汗)。

あと、お守りは一年動かさないでくださいとの注意書きがありました。

結構センシティブなお守りです。(汗)

丁度今日は大晦日まで起きていると思うので、亥子の方角に向けて白い台紙を貼り付けてスタンバイすることにしましたよ。

この筒状のものが結構重いので落ちないようにしたいと思います。。。

(四角い小さいのが肌守りということで夫シンジさんに持ってもらうことにしました。)

(スポンサーリンク)

プチ聖地巡礼しまい詣、おもわぬ収穫があって楽し♡

狙って行ったわけでもなくうっかり「一陽来福」のお守りを頂けました。

その後新宿の花園神社を廻って1時半過ぎには帰宅のしまい詣ででした。

来年は忘れなかったら早稲田の穴八幡に行けたら良いな〜。

今度こそ本当のブログ納め、あれ?今日もブログ更新してる〜と訪問してくださった方ありがとうございます。

大晦日はのんびり過ごすグリコール・グリコでした〜。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次