この冬はメチャカリ39キャンペーンで服のレンタルにキャレンジしてみたグリコールグリコです。今回はメチャカリの報告です。
メチャカリ2019/12/10まで39キャンペーン
通常のレンタルが月額5800円のところ、現在12/10まで3ヶ月間月額39円(税抜き価格)で服がレンタルできるメチャカリ。
流行も変わるし自分のからだも年々変化中のアラ還オバハン。
この数年オーバーサイズの服が出回っていてそれを勢いで購入して良いのか、ずっと悩んでいました。

冬の服はかさばるし、たくさん持っていたくないよー
自分の少ない持ち札の服を活かしながら、でも変化も楽しみたい。
そんなニーズを満たしてくれそうだったのがメチャカリの39キャンペーンでした。
取扱ブランドは20代の大学生〜30代OLがよく使いそうなカジュアルなものが圧倒的です。そこへ乗り込むオバハン、ある意味勇者。(汗)大丈夫か???
メチャカリ、登録後二日で届きました
登録はアプリをダウンロードして全てスマホです。
PCの方が慣れているオバハンですが、ここは頑張って登録。
服を選んで注文し、日時は最短コースを選んで二日後に到着しました。

レンタルは契約したその日からカウントされるので1日でも早く届く方が良かったからです。
メチャカリのベーシックコース、一回のレンタルは3点まで
レンタル最初は買った後かさばって後悔しそうな厚手の冬物を2点レンタルしてみましたぜ。
ニットのロングワンピースとフェイクファームートンコート。


色はこちらの方が近いです。
ボタン留めを外して下にはオフホワイトのワイドパンツか茶色のプリーツをレイヤーして着ようと企んでいます。
メーカー(ブランド)は知らないところのでした。(汗)
コートはこちら、アースミュージックアンドエコロジー。これは知ってます。


なお、返却は一回毎に380円かかります。送られてきた箱は取っておいた方がいいですね。
メチャカリ、商品発送のメール後、お知らせで商品検索の仕方や細かな疑問がわかるようになっている
実際、袋から出して『値札と予備ボタンはどうするのかな?』と思っていたところだったので、この『メチャカリからのお知らせ』はありがたかったです。
アプリ内の”メチャカリからのお知らせ初級編”を見ると『詳しくはこちら』の箇所が何箇所もあり、疑問が解決できましたぜ。
メチャカリの商品、商品タグはどうしたらいい?
個人的に気になっていたのが使用後の服の運命です。
廃棄になるのかな〜?と思っていたらユーズドサイトで中古販売するそうです。(なぜか安堵するビビリのオバハン)
品質表示・ブランドタグは外せるのか?
からだにあたるタグ、外すことありますよね。でもコレは外すと返却不可になるそうです。付けたままにしておきましょう。
メチャカリの商品、途中でクリーニングOK?
やはり洗いたいっすよね。。これもOKでした。ただし品質表示に従い丁寧に、、と書いてありました。
メチャカリからのお知らせ、今後中級編、上級編と使い方指南がアップされる予定
服のレンタル、生まれて初めてです。
今後もメチャカリの有意義な使い方がアップされるようなのでメチャカリからのお知らせをチェックしてこの冬を楽しみたいと思っています。オバハンだけど。。
39キャンペーンが気になった方は一度メチャカリ、観にに行ってみてください。
今はいろいろな方法でオサレを楽しむことが出来るんだなって思いましたー。
コメント