今年も整形外科にリハビリに通っています。リハビリではPTさんの治療と物理療法の二つがあります。困るのが履物。外に出ていく冬の靴はオサレなショートブーツばかりでどうも病院向きではなくちょっと困っていました。
通院には着脱しやすい靴が必要
腰痛のためリハビリが必要になった私。
現在、PTさんが週1、物理療法が週1~2のペースで通っています。
リハでは靴を脱いで横になる場面が多いです。
リハに通っている皆さんの足元を見ていたら、当然皆さん着脱しやすい靴を履いていました。
紐を緩めたスニーカーやスポッと履けるボアの緩めのショートブーツなど。
リハビリに行き始めた時、私が履いていたのは場違いなレースアップシューズでした。
オサレなレースアップシューズを履いていると動作がもたつきがちで、時間がかかってしまいます。
次の順番を待っている人が見えると余計焦る。
リハビリでの通院は雨の日でも通うことになるのでこの際リハビリ用に雨にも雪にも負けないそして軽く、暖かな冬靴を用意しようと決めました。
スノーブーツを探す
今年は寒そうだしこれからの雨や雪の日でも滑りにくく、ついでにご近所を徘徊できる軽くて暖かく、着脱がしやすい靴を探すことにしました。
そして出来れば他の人と被らない靴。
いつでも注文の多い料理屋さんの私です。(笑)
ルコックスポルティフを見つける
ネットで程よいスノーブーツを見つけました。ルコックのスノーブーツです。
カーキ・グレー・ブラックとあったのですが、このかかとのオレンジにどうしても気持ちが引っ張られて思い切ってこちらを選びました。
気持ちが明るくなりたかったんだろうな、と自分でも思います。

23㎝を選びましたが靴下を二枚履いても心持ち靴の中でかかとが上がります。
しかしハイカットなので脱げる心配はありません。

ヒールは4㎝あるものの厚底なので実際は1㎝です。
重さは片足300gをギリギリ切っていて軽いです。
ソールは一応スノーブーツなので防滑性があります。
完全防水ではありませんが防水機能もあります。
ルコックスポルティフ雨雪が無くても普段履きに良さそう
実は足入れが楽なコンフォートシューズを10年以上使っていたのですが(汗)昨年末踵に穴が開いているのを発見して処分したばかりです。
冬の普段履きの靴が無かったのですがこのルコックのスノーブーツ、履いてみるとスノーブーツってほどモコモコ感はなく、これなら冬の普段履きに丁度良い!と思えました。

ジッパーの部分がルコックのアイコンでそれも三角なのが可愛いです♡
また足入れの際に便利なループも付いています。

なんなら筒の口も絞れます。
冬の普段履き(ご近所買い出しも兼ねる)には十分すぎる装備です。
これから歳を重ねるにつき、多くのものは持ちたくは無いです。
しかし今回のように『通院』などという場面に出会すと、その場にあった装いや機能も求められます。
これからはオサレだけではなく、これから直面する場面に応じた靴選びもしなければなぁ、、と思ったグリコール・グリコです。
アラ還オバハン、変化する状況に追いついていくのが大変でっせ。(汗)
コメント
とっても可愛いブーツです!
欲しくなる色合い☆
私はここ数年uggの踝ちょっと上までのブーツを履いていますが、これが超暖かくて軽くて気に入っています。
ただ耐久性を考えるとスエード(?)っぽいので経年劣化で見窄らしくなるかなぁと思っています。
グリコさんのブーツは履くたびに心ウキウキになりますね。
しかも軽量で履きやすい実用度も高い!
毎日スニーカー族でお出掛け時のみブーツですが、今やお出掛けもそうそう無くて寂しいばかり。
コロナ禍でのお洒落って真面目に考えても良いのでは・・・と思い始めています。
お洒落忘れそうで怖いです。
こんにちは、ブラン様。UGGあったかいですよね♡こちらでも履いている方多いです。
出歩く時は出先でそうそう靴を脱ぐことがないのでオサレ一辺倒でしたが、リハビリに行っていると着脱の回数がおおくて煩わしい。。。
のろのろしていると後もつっかえているのが伝わってくるので小心者の私はよけい焦ります。
で、思い切ってこのブーツを買いました。
気持ちが鬱屈している分色から元気を貰いたい、気がつくとビタミンカラーのオレンジを選択していました。
オサレって希望だと思います。
自分をよく見せるとか、他人によく思われたいとかは二の次、希望なんだとコロナの今感じています。
とはいえ、機能面で手入れがしやすい、洗いやすいというものがトップに上がってくるのがコロナ下でのオサレポイントでもありますね。
スカーフだったらシルクじゃ無くてあえてのポリエステルとか。
ブラン様の野鳥の写真を見て感じるのが、野鳥は一張羅でドヤ顔しているのが逆にすごいなぁ、究極のオサレさんだな、と思います(笑)。
カワセミちゃんの配色センスにはヤラレます。ジョウビタキ男子も渋いんだけどセンス良い。
自然から逆に学べそうですねV