MENU
記録の遡りはこちらから

今年の目標3 自分の時間は自分で守る

からだの事・終活、ときて最後は暮らしに関することになります。時間管理がグタグタになってきたのでここで修正をしておきたいと思いました。24時間は誰にも平等にある、けれど自分で納得がいく使い方をしているかというとそうでもないので。。

(スポンサーリンク)

目次

最近上手く時間管理が出来ていない

いつも寝る前に直近の”明日やる事”を項立てしておきます。そしてホワイトボード壁に書いておく。

例えば、

・レンジフードの掃除をする

・ほうれん草を茹でる

・布団干しをする、など。

項立てすると『日々の小さなやる事』って結構てんこ盛り(のように見える。。)。

キッチンに立つと目につくところにこのメモがあります。

それを朝見て、出来るものから取り組んで、消していくのが私のスタイルです。

なんせ頭の容量が小さいのでわかるところにメモっておかないと実行できません。

しかし冬に入ってグダグダ度が増して”やる事”が短時間で終わらなくなったり、先送りにしがちになってきました。(汗)

グリコ

気力ー!滝汗

(スポンサーリンク)

終わりの時間(就寝)と始まりの時間(起床)をスマホで設定するも、、

就寝お知らせ時間と起床時間をスマホで設定しているのですが、冬になってどちらも守れなくなりました。

特にひどいのが寝坊。(すごく遅くまで起きている訳でも無いのですが、、)

歳を重ねると早起きになるはずなのに、、起きられない。。。

働いていた頃は寝坊が続くことはなかったので、自分の行動結果が金銭と結びつかない事にモチベーションが下がっているのかもしれません。(おいおい、、)

グリコ

給料くれ!

寝坊で朝の時間が狂うと、お弁当作り、ゴミ出しと全てに影響が出ます。

そんな時に限って月一のケアマネさんの訪問だったりして、全てのことが終わっていないのに人を家に入れる羽目に。。

体力がある午前中に全てのことを済ませたいが、新聞の代わりのiPadが命取り

義理母つうさんがゆっくり新聞を読むので、私はiPadを新聞がわりにしてあちこちの記事を読みます。

コレが諸悪の根源!あっという間にロスタイムがーーー!

つい、話題になっている漫画とか読み続けてしまい、気が付くともう、こんな時間?!という事が。。

引きこもりアルアルです。

私は老眼があるので小さいスマホよりPCやiPad派です。その分一度座ってしまうと動かなくなっちゃうんですよね。

(スポンサーリンク)

具体目標の3は午前中のタブレット端末は封印、ノンストップで動く

動くスタート時間を守る

この時間までに終わらせる、と決めたのは自分です。

グリコ

時間を守る自分にリセットしました。自分ロボ化。(宣言)。

優先すべきは端末を眺めるために座ることではなく動くこと

午前中は端末に触れず自分がその日行うミッションに集中し、からだを動かす&動くことを優先させます。(宣言)

掃除などハマってしまうので、あえて終わりの時間を設定して時間枠で終了出来るようにもします。(宣言)

週3の午後半日のディサービス。その貴重な時間をもっと有効活用したい

午後半日のディサービス利用って意外と時間がとられて、自分で自由に使える時間が少ないんですよね。。

午前中に出掛けても送り出しまでには帰ってこないといけなかったり、午後出掛けるとなると送り出し後になり、今度は洗濯物を取り込む時間や夕飯準備でハラハラしてしまうし。

そしてそれがストレスになっていつの間にか今日も一日家に居た。。ということになるのです。

グリコ

どこかで割り切らないと本当に本格的な引きこもりになってしまう。。(てか、すでになっているんですけど、汗)

(スポンサーリンク)

見切り発車も致し方なし。割り切りも必要。

義理母つうさんの転倒が怖いので、ディの送り出し&迎えは絶対必要という認識で動いていました。

しかしこれをずっと真面目に自分に課していたら、本当に私が家から出られなくなります。

ディサービスの人と相談して私が不在の時もある旨を伝えることにしました。

時間の使い方は自分次第と心得る

24時間、時間は誰にでも平等にあるのに、フリーになるとその使い方がグタグタに崩れがちです。

今年は

今日死んでも今日やるべきことは終わったからそれで良い。

くらいに1日分のやる事をキッチリ終える達成感を自分に味合わせたいと思いましたぜ。

大きく、「からだ」「終活」「暮らし」の大目標〜具体目標を挙げました。

長くなるのであえてアップはしませんが、具体的な細かな「やりたいこと、やることリスト」も書き出しました。(初チャレンジ)

『ねばならない』と自分を縛るつもりはありませんが、日々の小さなアクションを改善し、もっと時間を有効利用してやりたいことをしていきたいです。

オバハン、とにかく動く事にします。

オバハンの今年の具体目標はこちら↓

まだまだやりたいことはある!

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして
    ブログランキングからこちらのサイトにたどり着きました
    自分の時間は自分で守る、この言葉に惹かれました。
    とても参考になりました。

    また、のぞきに来ます。

    • はじめまして、ふうちゃん様。お忙しい中コメントありがとうございます。
      冬になってかなりルーズな時間の使い方をするようになってきました。猛反省です。
      ここに掲げた以上は自分を律することも出来るだろうと、、、
      またよろしければお越しください。
      オバハンのブログですが、、なはは。

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次