スマホデビューがえらく遅く、iphon8のことも使いこなしていたか、というと甚だ疑わしいオバハンですが機種を変更して最新OSで学び直しをしているグリコール・グリコです。
スマホは電話じゃないのね、って認識を刷新するところから
ずっと『ケータイ電話』時間が長かったので、スマホ=携帯する電話って認識から離れられませんでした。
悲しきアラ還。
電子情報を得るための道具なんですよね。
その認識を変えないといけないなぁ〜と自分に喝を入れました。
色々初歩から知らないことが多かったです。。。
過去出先でスクショで格闘した話はこちら↓
この事を覚えていたデジタルキーマンD氏が
(自分でググれ!って言ったのに今日はやさしいなー)
最新OSで簡単スクリーンショットの取り方『背面タップ』設定
iphon8からiphon11に機種変更したらホーム画面が無くなり、じつはスクショどう撮るんだろう?
って思っていたところでした。
なるほど〜の情報なのでiphonでios14になっている方にもざっくり紹介しますね。
設定→アクセシビティ→一番下のタッチをポチ→スクロールして一番下の背面タップをオフからオンへ→ダブルタップをスクリーンショットに設定
すれば、両側面のボタンをワタワタ押さなくてもスクリーンショットは撮れます。
ちなみに最初ダブルタップを”トン トン”ってゆっくりやったら反応せず。(笑)
二本指で素早くトントンすると反応して簡単にスクショを撮ることができました。
(私は保護カバーも付けていますがダブルタップOKでした)
背面タップは振動でスクショが撮れる設定のようです。
最新ios14の操作説明youtubeにもあった
本を読むのも良いですが、動く画像の説明があるとわかりやすいですよね。
Web難民に心強い味方、そんな時のyoutubeです。
グリコの説明、いまいちって方はこちらを観て参考にしてください。
長いのでざっと観た後、要所要所自分が謎のところやどうすればいいのかな?ってところを繰り返し止めては見ると分かりやすいです。
(自分も全部説明通りに全てを設定はしておりません、道のりは長く遠い、、)
なぜこれを紹介したかというと、これを投稿した『マメ』さんは『マメ』さんだけに疑問のコメントにすごくマメに返信しています。
このような『説明系ユーチューバー』はコメントの声を丁寧に拾ってくれるのでありがたいです。
『マメ』さん、アップしてくださってありがとうございます!
50からの世代、出来ないと諦めず時代の波の端っこでいいから波に乗れるようにしよう
また勉強のし直しですが感覚的なものは前回のiphonでなんとか掴んだので、今回は真面目に勉強していこうと思います。
なんか時代に翻弄されてますが、これからも諦めず時代の波の端っこにぶらさがっていこうっと。
あ、でもios14はかなり便利です!それだけは言っておきますV
コメント