この数年急に冬がくることが多かったので、衣類で『秋』と言う季節を味わうことがなかったように思います。。。
(多分引きこもりだったので秋を感じなかったのかも。汗)
冬と夏。この装備で済ませていたグリコール・グリコです。
ちょっと『赤』ブームが来て、改めて『秋』に着るアウターを持っていないことに気がつきました。。
ボンクラです。
スカートは赤と黒と紺の3枚。汎用性のありそうな色は?
今までは冬は黒一辺倒。
でも今年はちょっと明るくしたい。
アウターは短めの丈で、襟がないのが良いなぁ、とぼんやり妄想していました。
1W前に丁度条件の合うモノを見つけたのですが、一旦冷静になって持ち帰り案件として保留に。
手持ちのスカートを眺めて、どれにも合いそうだ、、と言うことを確認してもう一回出かけました。
(無かったらご縁がなかったと言うことで、)
小さなサイズは残っていた!試着もした!よし!
ターゲット年齢がやや若めのお店だったのでどうなんでしょう?とおもったのですが、丁度私に合う一番小さいサイズはまだ残っていたので迷わず購入しました。
接客してくれたのが男の子だったので、気恥ずかしさもあり、逆にキレ気味になる私。
腹黒いけどシャイなんです。(自分で言う?)
ノーカラーのライダースジャケット。
フェイクスエードで軽いです。
年齢を重ねるとこの軽さは重要です。
重たい衣類は肩こりがひどくなる、、、(切実、泣)
モノをなるべく持たないようにしているが、解禁しているのがピアス
かなり大人になってから開けたピアス。
ピアスがあるとないとでは気分がちょっと違う。
小さなオサレとしてピアスはマストアイテムです。
ビーズ作家さんの新作。ここにも秋が来たぜ。ひひひ。
ノーカラーなのでストールぐるぐる巻きももたつかず嬉しい♡
久しぶりに秋を味わうアイテムが揃って脳内妄想祭り
現実は時雨ゆくおばさんなのですが、脳内はこのように変換されます。
久しぶりに萌えました。あはは。
コメント
グリコさん
いいなー。細いから若い人向きもお似合いですね。
コーディネート、このとってもすてきです。
秋って確かに微妙ですよね。春と秋は着るものが少ないです。
私は出かける引きこもりです。父の所には行くけど同じところしか動かないというか。
この出かけるので完全には部屋着ではなく、着替えるのが微妙にストレスです。
一緒に住んだら、ただのストレスでは済みませんけど(涙)。
明日は料理教室なので、何着ようと現在悩み中です(笑)。
新しい引きこもり、”出かける引きこもり”(笑)、コンバンワもず様。
秋春は私もニーズが少ないので服も少なくなります、、
離れているからなんとか現状維持ができますよね。距離感は重要ですね。
さて、今月のお料理教室、どんな内容だっtのでしょうか。気になります。
新しい発見がありそうで、テンションが上がりますね。
小洒落たエプロンで気分を上げられるといいですね。
新しいカーテンも興味津々ですよ〜。