寒くなってきました。。人間ドックの帰りにフラリとユニクロに寄ったら着やすいカシュクールワンピが売っていたので試着して購入したグリコール・グリコです。
寒くなると体を包みたいオバハンです。
寒くなるととにかく体を包みたい欲求に駆られます。そして下に色々重ねたい。。。
快適なスッポリ系を探すのが私の冬の行事になりました。(汗)
家事服はジャンスカ系が一番!それは今でも変わりません。
とは言うものの、なかなかコレだ!と言うジャンパースカートに巡り合いません。(泣)
ベルメゾンのジャンスカがボロくなっていたのでここで体を包むものをアップデートです。
アップデートに踏み切ったのには訳がある。。腕が回らない。。(泣)
まさかこんな事態が続くとは。。
(だからブラも前で止めてます。)
服選びもデザイン云々の前に袖が通しやすいもの、着やすいモノを選ぶようになってきましたぜ。(驚愕だよ!)
オバハン羽化してオバァになる。なんてこった。(汗)
ユニクロに行ったら前身頃を合わせて調整して着る事ができるカシュクールワンピを発見!
ユニクロさんで物色しました。
ニットのワンピースは毛玉がすぐ出来ちゃうだろうし、被ることになるし、体の線も拾いがちになるので当然家事服には不向き。(なんせ使用頻度が恐ろしく高くなるので)
ジャンスカは見つけられませんでしたが、カシュクールワンピースがありました。(それもなぜかマタニティーコーナーに。。)

袖があるからなー動きにくいだろうなーと思ったのですが、レーヨンなので全然大丈夫でした。そしてボタンで留める訳でもないので着やすい!
冬は下に色々着込むので、何より前身頃を合わせて着る、と言うのが着やすいと感じました。
これならバンザイしなくても片袖ずつ袖を通せるので着れます。
紐も内側から通す穴があってグルリとウエストを縛る事ができるので少々着膨れても調節可能です。
そして今まで下にセーターを仕込んで着ることばかり考えていたのですが、
と言うことにも気付き購入を決意。
もちろん、ワンピの下には寒いのでスタンドネックのインナーを、ボトムスもしっかり下に着てレイヤーしちゃいます。
ラッキーなことにセール中でもあり税抜き4990円のところ2990円でした。うほっ。
ユニクロさんの黒は冴えない黒が多いのですが、前回のGUのラップパンツ同様かなりしっかりとした黒い発色だったの思い切って買いました。(もちろんSサイズっす)
GUの記事はこちら↓。

イネス、、がどれだけメジャーかは分かりかねる引きこもりオバハンですが、これならささっと羽織ってガウンのようにして冬の朝のゴミ出しにも行けそうです。
その他冬の家事服は、、コレ。
義理母つうさんが買ってくれたジャンスカ。大きかったので色々改良しました。

現在かぐらやさんの麻のジャンスカは上から被る系なので手こずって着られません。。
保留〜。
そんな事になるとは、去年はこれっぽっちも思わなかったよ〜
どんどんオサレではない方向の服選びになりつつある自分にがっかりするのですが、経年劣化を受け入れながらからだが楽する服を、、探したいと思います。
まさか早々にそこに着地するとは。。。。
コメント