前回は夏の定番服の事、今日は家事服の話です。特に近頃の夏は凶暴なので家事用の服は分けています。5月なのに30度越えもあるとかで、慌てて夏真っ盛りの時の家事服を出したグリコール・グリコです。
家事服は家仕事専用の戦闘服
この頃気温30度越えは当たり前になって来ちゃいましたね。
近年体温より高い日も出現するようになって慌てています。大汗をかくし、高温になればグタグタもしちゃうので夏は特に「家事服」をきっぱり分けています。

家事服は文字通り、家仕事専用に着る服です。
家仕事の動きは粗大かつ大きめ。
膝をついて床を拭く、腕を上げて洗濯物を干す、義理母に呼ばれれば駆けつける。。
それに何と言っても夏は動くと滝汗(あ、コレはホットフラッシュか、)になるので、家事服は動きやすく&扱いやすいものを選んでいます。

私のこだわりどころはボトムスの膝
特にボトムスはどんな場面でもずっと同じものを使用してしまうと、膝位置がポコリと出て見場が悪くなります。
お疲れちゃん感が満載になるのでそれは避けたい。
そんなこともあり定番服と分けて考えています。(街ゆくおばあちゃんのズボンって膝が出てしまっているのが多くて、、泣)
夏の家事服は基本は2色の組み合わせ
家事服は戦闘服なのであれこれ迷わないでTシャツの白、ボトムス紺。制服だしね(笑)柄がないだけで体感温度も下がる気もする。
夏の家事服、Tシャツはユニクロの白、半袖・5分袖・七分袖で対応

Tシャツ、白Tが定着しました。鉄板!
色も柄も無い方がスッキリして逆にオバハンでもオサレっぽく見えるような気がします。(あくまでも自分比べ)
家ではTシャツの上にH型のエプロンをするので思ったより醤油も落としません。ふふ。

外が暑くても今は5月。日中は窓を開ければ過ごしやすいです。
二の腕が冷えるのでTシャツは基本は五分袖や七分袖を着ます。
日焼け防止も兼ねています。半袖Tシャツは室外35度以上、なのに部屋でエアコンをつけない時。我慢大会かっ。
Tシャツは毎日洗うので消耗品と考え割り切ってユニクロさんです。
ちょっと体操着っぽいところがマイナス1ですが。。
追記、今年はDO CLASSEさんのダブルフロントに換えました。
(スポンサーリンク)
夏の家事服、ボトムスは柄抜きに徹する
30度超えたら割り切ってリラコ。
でも柄はいかにも部屋着っぽいので「紺」がオススメです。

サラサラしてるし、ガウチョ系なので太ももがくっつかなくて快適です。

家の中なら問題なし!
黒だと重くなりがちですが、紺なら大丈夫、あ、これ制服と同じじゃん、先祖返り。(滝汗)
追記:8月になって寝る時用に降格人事になりました。
(スポンサーリンク)
やべー食材を切らした、、と慌ててスーパーに買いに走る時はMUJIの麻の紺

麻はシワが、、と敬遠される方もいらっしゃると思いますが、洗濯して干すときにパンパンと整えるとシワはだいぶ無くなります。(人間のシワも水分を叩いてパンパンして元に戻らんか、、)
(追記:入れ替えで今は居ません。)
特に深い意味はないけど緑が着たかったのでグローバルワークのワイドパンツ

コレも綿麻混紡なので使いやすいです。
(スポンサーリンク)
夏の家事服はガンガン洗えるファスト系で割り切る
盛夏の家事服、綿や麻、気負わないリラコのレーヨンなどの方が割り切って使い倒せます。なんせ結構汗もかきますからね。
夏物はガンガン洗って着倒す。と言っても今日挙げたものは2シーズン目。3セットあると割と保ちます。Tシャツは首のリブが伸びてくるとお取り換えサイン。
Tシャツの五分袖や七分袖は秋口に出るちょっと厚めな生地のものを次のシーズンを見越して買うようにしています。
夏だとほぼ半袖になってしまうことが多く、生地も年によってはうっすくなるユニクロさんのTシャツ。。(今年の生地の薄さが気になります。)
昔の黒歴史は脱制服だったのに。
また自らのルールの中で制服化を進めようとしている。ぐるっと一回転して戻ったみたいです。(笑)
コメント
コメント一覧 (2件)
こんばんはぁ。
今年のように5月からこんなに暑いと、
ほんと何を着ようかと悩んでしまいます。
去年は‥ネットで見つけただぶだぶの綿のワンピース3枚でしたが
今年はどうしようかと・・・。
グリコさんの、家事服夏物は、麻・綿なんですねぇ。
白のTシャツに、紺のパンツお洒落・・・。
関西の、夏はとびっきり蒸し暑いので・・
できるだけ、薄着で過ごしたい・・。
冷房もう、今日からスイッチONでしたよ。
すると・・下半身が冷えてくるので困る・・・。
夏場は朝の家事は できるだけ早起きして涼しいうちに終えるようにしますが。
7時過ぎるともう暑くって。。。。
汗で、ぐっしょりです。
さて‥どうしようかなぁ・・・。
こんにちは、ほおじろ様。5月、、ですよね、、?こちらも真夏です。。。ゆったりワンピースいいと思います!
私もお出かけはワンピースが多いです。でも下に夏用ペチパンツ穿いています。内腿が汗でペタペタするので〜(汗)
冷房、ウンウン、足首が冷えますね〜
ほおじろ様は畑仕事もあるので日の昇らぬうちに一仕事、そのノリで家仕事ですね。早寝早起き規則的な暮らしお体にも優しいのでは無いでしょうか?
ご家族もそれぞれ本の整理に入ったようで皆さん素晴らしいですねV
夏はオサレより清潔一番、手入れしやすいもの一番です。夏の茶道は絽の着物をお召しになるのかな?
夏の茶道の様子も気が向いたときにアップしてくださいね。
着物はもうちょっと先だけど、いつかたどり着きたい私です。先輩!!よろしくです。