朝晩の寒暖差が大きくなってきましたね。衣類での温度調節が必要になってきた初秋ですが今のところレイヤー&今までのものでなんとかなっているグリコール・グリコです。そしてお安く収まっています。
初秋の装い、昼間は暑いけれど朝晩は冷える
私は出かけるにしても日中でほぼ事が済みますが、先日午後外出した時想定外に時間がかかってしまい夕方に寒っ!となりました。
ファストファッションの前開きワンピが重宝した
そんな時重宝したのが前開きワンピでした。
(すいません、今さっき干していたのを入れたのでヨレヨレのままです、汗)

ワンピース、フルレングスとほぼ同じ長さのモノを着るのも今っぽいかもしれませんが、やっぱり私には似合わないかな、と思い自分の身長に合わせて裾をカット。
長めのカーディガンの代わりにしています。
これ一枚でも結構助かりました。
夏の前開きワンピースは初秋まで活躍するという事を再確認。
そしておチビは長さについては要検討ということも再確認。(汗)
(スポンサーリンク)
他のものも以前のファストファッションだけど使える
ボトムスは海老茶色。ベストを購入した時に”海老茶色”っていったらおもいっきり『ん???』という顔をされ、あわてて”バーガンディ”と言い換えました(笑)
昨年度(確か)のGLOBAL WORKのワイドパンツ です。
トップスはユニクロさんの何年目?という5分丈袖のカットソーです。
この5分丈袖、出回る時期が短期間なので見逃す事が多く今年もアップデートなし。
ユニクロさんの5分丈カットソー、微妙に型違いの黒・ホワイトが手元に残っています。
ファストファッションも使い方で自分が満足いくテイストになりますね。
コロナの時代だし、着たらソッコー洗いになるし、そういったことも考えてこれからも上手く取り入れていきたいです。
(スポンサーリンク)
アクセサリーで華を出す
ちょっと寂しい顔周りになったのでアクセサリーで華を出して見ました。

これ、私のポジャギの師匠から頂いた長さが調節できるネックレスです。
秋色で、布で出来ているので軽い!
ピアスも赤にして秋を楽しんでいます。
秋はあっという間に移り行くので手持ちのモノを上手く使いまわしたい
ベストを一つだけアップデートしたのはこちらの記事で↓

2022年追記:ニットベスト畳むと場所を取るので手放しました(汗)。AZULのワンピもアイロンが面倒なので手放しました。
近頃の秋は寒暖差が激しいので色々着るもの、悩みます。
自分がどういうオサレをしたいのか、自分のからだに合うのかよく見極めながら持ち手にあるモノを色々使って行けたらいいな、と思っているものの、、時間が経つとどうもこれじゃ無いとなってきます。
悩み深き大人女史です。。
少ないなりにオサレを楽しみたいです。
コメント
コメント一覧 (4件)
春物秋物は、長く着れないので、ある意味贅沢品ですね。夏から秋にかけては、夏のワンピースにカーディガンを羽織ったりしながら楽しんでいます(^^)
秋物も買いたいなーと思うけど、着る期間が短いので考えます。
手持ちの服たちを上手に活用すれば、案外オシャレに見えるのかもですね。
こんばんわ、ミロク様。
オサレのテンションがダダ下がりになるのが夏。なんか生きるために特化した服選びになりますね。この頃は。
それから解放されつつある秋はむくむくとオサレがしたい気持ちが湧き上がります。そして冬から解放された春も。
春秋は短い季節なので悩みますよね。ミロク様はそろそろお友達とお茶会も復活されたのかしら?
コロナもあって服選びは『洗いやすく手入れのしやすいもの』がトップに躍り出ました。
状況によって変わりますねー。
まだ友達とはランチもお茶もしていません。人混みが嫌で街にも出ていないですが、GOTOを使って近場に2泊で旅行してきました(^^)
主人と二人自家用車で。旅館に泊まるのは心配していましたが、しっかりとコロナ対策もされていたし、夕食も朝食も個室でしたので安心してゆったりできました。
平日だったせいか、温泉も私一人で、誰にも会わずに本当にのんびり過ごせました。
久しぶりにおしゃれも出来て嬉しかったです(^^)
こんばんわ、ミロク様。
近場で2泊良かったですね〜。オサレも出来て良い気分転換になりましたね。
不要不急の外出は控える、でも人間は不要不急の余白も大切だったなってコロナの時代に思います。
どこもコロナ対策は出来ている、と感じます。
あとは個人の努力がどれだけできているかではないかな〜?と思います。
浸透していないのが団塊の世代の男子。マスクなし、飛沫防止のビニールを平気でめくって自分の言いたいことだけ言うおやっさんを見るたびに
うわっ!と思います。(滝汗)