昨日はおでんでした。今日は豚薄切り肉と白菜の重ね蒸しです。
着実に鍋暮らし実践のグリコール・グリコです。
年に一度の人間ドック。
そろそろ人間ドックを前に1ヶ月を切った夫シンジさん。
人間ドック前のあるあるをやらかしてます。(笑)
いっとき脂肪肝だった夫シンジ
飲み会が多かったこともあり、いっとき「脂肪肝」だったことがあります。
脂肪肝を減らそうとランニングを始めたものの、体重はあまり落ちず、BMIも際立った変化はありませんでした。
しかしこの数年の仕事上のあれこれもあり、自己メンテナンスの一部として取り入れたのが奇行気功でした。
走り込むよりゆっくりの動きの方が体重は落ちた
メンタルを落ち着かせるために始めた気功。
呼吸を整え、ゆっくりな動き。
動画を見ながら続けていくと、あれ?と思うくらい余剰肉が落ちて行きました。
あれほどきれなかった70キロを割り込めたのです。
脂肪肝は2年前に脱出、あとは腹囲○センチ減ればメタボから脱出です。
以前ほど気功の動きはやっていませんが、体重の大幅な増加はありません。
山登りをするとその日は体重が2キロほど落ちることにハマる
停滞期に入ったのか、気功にハマっていた頃と比べると体重の落ちが悪くなってきた夫シンジさん。
人間ドック3ヶ月前から計画的に山に登り始めました。
山登りをしたあとは体重が確実に2キロは落ちるからです。
人間ドックも近くなって毎週末山に登っては安直に体重を落とす。
しかしすぐに元に戻ります。
何故なら、、
運動した!体重落ちた!
運動後のビールはサイコー!
これをするからです。。。
先週末も
山道が雨でイマイチだったらしく、平地歩きに変えました。
でもやはり、、歩き終わると
コレです。
いいのか?
使った分のカロリーを無駄に補填して体重の維持を図るというよくわかんねーことをやらかす夫シンジさん。
体重、減らすんじゃなかったのか?
腹囲、減らすんじゃなかったのか?
どこまで本気なのかわからない取り組みです。。。ボンクラ。。
人間ドックは11月中旬。とうとう1ヶ月を切りました。
今年の人間ドックの行方はどうなるんでしょう?
コメント
グリコさん
今、この記事を読んでいたら、夫が横を通りかかったので
「そう言えば、脂肪肝・・。」と言いかけたところで
夫が「うるさいなー。来月からスポーツクラブに行くって言ってるじゃん。どこにしようか今考えてるのに。」と切れました(笑)。
言うとけんかになるので極力言わないようにしてますが、たまに言っても文句を言われます。
以前言ったのは3か月前なんですが、それでもしょっちゅう言ってると怒るのはなぜ?(笑)
おはようございます、もず様。今日は眼科通院です。。。長いんだな〜コレが。
もう病院変えようと思っています。。。
気にしているんですよね、気にしているからこそ言われたくない、、
”今、やろうと思ったのにいうんだもんなー”的な。
ちょうどタイミングの悪いツボを押してしまったみたいですね、スミマセン、、
ほっときましょう。
私も相手のことはこの頃あまり首を突っ込まないようにしています。。。
以前どこかのだれかが言っていました。
人間ドッグというのは普段の自分の体調を知ることに意味があるんだから、人間ドッグ前に普段と違うことをしたら意味がないと。
で、その人は人間ドッグ前日にも飲んでいました。
それはそれでどうかと思いますが、仰ることには一理あると思っております。
夫様、楽しい人ですね~。
グリコさんの冷静な視点が、また面白い。
またのアップを楽しみにしております。
すげー一理も二理もあります〜こんにちは、kaorun様。
でも人間ドック前に少しでも素敵な数値にしておきたいというのもアルアルで、、、(笑)
人間ドック前のダイエットとか。ふふふ。
夫、全然スベる感じの真面目君です。全く笑いを取れません。
一生座布団配り。笑点の山田君以下のポジションです。
私の脳の中でこのようにお笑いに変換してお伝えしています。ぺこり。