引きこもり主婦のグリコール・グリコです。冬の家事服は腰回りが寒いのでやっぱりスッポリ系のジャンパースカートが良いです。
家事服はほぼスッポリ系。腰が冷えるし下に色々重ねて着るのにジャンパースカートは便利
家にいる時は重ね着して過ごしています。そろそろこの魔女の割烹着では寒さに耐えられなくなってきました(汗)↓
ベルメゾンさんのジャンスカはあっという間におさらばとなり、かぐらやさんの麻のジャンスカは現在保留中。
肩が、腕が上がらない、、、汗。
暖冬で今年はセールが早い、、狙っていたジャンパースカートを迎える
暖冬の影響か、年明けを前にそろそろセールが始まっていました。
秋頃に狙っていたスタジオクリップさんのマキシマジャンパースカート。
脇にファスナーがついているものが着やすいのではまじコラボのマキシマジャンパースカートは渡りに船でした。
セールになったので、ネットで買いました。
綿100%で後ろに小さいポッケもついてスリットが入っています。
両サイドにポケットがあり、左脇にファスナーがついています。
私が着るとほぼ足首くらいの長さになります。(着物と変わらん)
肩紐の長さが調節できるタイプなのでありがたかったです。
後で見たらSPサイズもありました。(気付けよ、、)でも後ろにスリットが入っているので動きに問題はありません。
ジャンパースカートはAライン系がすっきり見えますね。

ほぼエプロンと変わりませんが私は逆にそれが嬉しいです。
ゴミ出しもジャンスカがあればOKさっ。
現在真冬の家事服は3着で回っている

右側のがコレになります。大きかったので色々改良しました。

真ん中のコクーン 型のジャンスカはお出かけようにも使っていましたが、今回家事服に降格。
丈は膝下10センチ程といったところでしょうか。。。
ガボっとしているので楽です。
最近気付くと『.st』の服が多いです。レプシム然り、グローバルワーク然り、スタジオクリップ然り。
でも本格的な冬籠りになっているのでメンテナンスが楽な衣類でちょうど良いですぅ〜
お知らせ
あ、オバハンですがツイッター始めました。
サイドバーに載せてます。まだよくやり方がわからず(オバハンだけに)寂れています。。
よろしければそちらも、、チラ見してください。
コメント
もう師走!!!早い早い!また歳をとるんですね。。。
11月上旬に娘が第二子の長女を出産して退院してから、ずっと追われるような毎日です。
上のお兄ちゃんは2歳のイヤイヤ期で、何でもどこでも「いやいや」言って泣きます。
赤ちゃんも、大人しく寝ればいいのに、よく泣く子で、あっちもこっちも大変です!
腰にロキソニンのシップ貼って鍛えられています(^^;)
私もジャンパースカート、大好きです(^^)お腹周りやお尻などの体形隠してくれるし
着ていて安心感があります。
お出かけするときも、普段着もジャンパースカートか、チュニック、長めのベストです。
やっぱりラクなのが一番ですね(^^)
コンバンワ、ミロク様。お孫さん無事誕生おめでとうございます。
色々忙しそうですね、お身体ご自愛ください。
七難隠す安定のジャンパースカート、良いですよね。(笑)。
そそ、お年頃は『楽』が一番ですぅ〜